公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

大学生・高校生の斬新なアイデアで地方鉄道を救え! 賞金30万円のビジネスプランコンテスト開催

タグ
報道発表
プレスリリースより

地方鉄道の未来を担う若者たちの創造力に期待が集まっている。産経新聞社が主催する「地方鉄道×地方創生 ビジネスプランコンテスト」が開催され、大学生や高校生らを対象に参加チームの募集が始まった。このコンテストは、地方鉄道の課題解決や活性化につながるアイデアを発掘し、表彰することを目的としている。

応募作品は厳正な書類審査を経て、11月26日から29日まで幕張メッセで開催される「第9回鉄道技術展2025」の最終日に決勝大会が行われる。「大学・専門学校」「高校・高等専門学校」の2部門で競われ、各部門の優勝チームには30万円の賞金が贈られる。これは若者たちの斬新なアイデアを評価し、地方鉄道の活性化を後押しする取り組みとして注目を集めている。

参加条件として、決勝大会に現地(幕張メッセ)へ来られる2〜4人のメンバーで構成されたチームであることが求められる。「大学・専門学校」部門では10チームが決勝大会へ進出し、上位3チームと会場来場者の投票で選ばれた1チームの計4チームが最終プレゼンテーションを行う。一方、「高校・高等専門学校」部門は書類選考のみで優勝チームを決定し、決勝大会でプレゼンテーションを行う。応募締め切りは8月29日(金)必着となっている。

このコンテストは、2年に1度開催される「鉄道技術展」の特別企画として実施される。前回の鉄道技術展では569社が出展し、約3万5000人が来場する盛況ぶりを見せた。今回は初の4日間開催となり、最終日には「鉄道業界探求フェア」も同時開催される。このフェアでは、鉄道関連企業と就職希望者をつなぐ様々な企画が用意されており、業界全体の活性化を図る狙いがある。

地方鉄道は利用者減少による経営難に直面しており、若者の斬新なアイデアや発想力に期待が寄せられている。このコンテストを通じて、地方創生と鉄道業界の発展に貢献する新たなビジネスモデルが生まれることが期待されている。応募を検討している学生たちは、地域の特性を活かしたユニークな提案や、テクノロジーを活用した革新的なアイデアなど、自由な発想で挑戦することが求められている。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001949.000022608.html