公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

伊沢拓司率いるQuizKnockが高校生以下対象のクイズ大会を今年も開催!「ハイスクールクイズバトル WHAT 2025」は7月上旬よりエントリー開始予定

株式会社baton
 株式会社baton(東京都品川区、代表取締役 衣川洋佑)が運営するQuizKnockは、高校生以下を対象とするクイズ大会「ハイスクールクイズバトル WHAT 2025( https://what.quizknock.com/ )」を開催します。



 「ハイスクールクイズバトル WHAT 2025」は、2022年に初めて開催され、今年で第4回を迎える個人戦のクイズ大会です。昨年は2,007名がエントリーし、2nd dayでは予選を突破した中高生30名が全国から集まり、熾烈な戦いを繰り広げました。

 今年も昨年同様、エントリーした全員が参加できる1st dayと、1st dayを勝ち抜いた人のみが参加できる2nd dayの2日間にわたって行われます。1st dayは8月17日(日)、2nd dayは都内会場にて8月30日(土)に開催予定です。

 大会長は前回に引き続き伊沢拓司が務めます。また決勝戦となる2nd dayは、現地観戦チケットの販売、YouTubeでの生配信を行う予定です。大会参加者としてだけではなく、観客としてもより多くの方にWHATをお楽しみいただければと思います。

 なお、エントリー受付開始は7月上旬を予定しております。詳細は後日公開予定です。
大会長 伊沢拓司からのメッセージ


WHAT2025大会長を務めます、伊沢拓司です。本年もよろしくお願いします。

WHATの使命は「クイズの面白さを、そのままお届けする」ことです。 同時に、多くのプレーヤーが各々の目標を目指せる、懐の深い大会でもありたいと考えています。 今年も初心者から熟練者まで、皆が「クイズの本番」を全力で楽しめる場を作って参ります。

もちろん、大会は参加者だけではなく、多くの観戦者のものでもあります。 昨年の挑戦を踏まえ、今年はよりエキサイティングな観戦体験を提供する予定です。ご期待ください。

クイズの面白さをあらゆる角度から味わえる真剣勝負、そんなWHATが今年もやってきます。 手に汗握る夏を、一緒に楽しみましょう!



開催概要
【日程】

※詳細は後日発表予定

【参加資格】
・2007年4月2日以降に生まれた方
・エントリーから2nd day終了まで、日本に在住している方

【公式サイト】
https://what.quizknock.com/
QuizKnockとは
 QuizKnock(クイズノック)は、クイズ王・伊沢拓司が中心となって運営する、エンタメと知を融合させたメディア。「楽しいから始まる学び」をコンセプトに、何かを「知る」きっかけとなるような記事や動画を毎日発信中。YouTube( https://www.youtube.com/c/QuizKnock )チャンネル登録者は249万人を突破。(2025年4月時点)



株式会社batonとは
 株式会社batonは、ビジョンである「遊ぶように学ぶ世界」を実現するために、遊びと学びをつなげる各種サービスの運営やコンテンツの制作を行っています。 エンターテインメントと教育をかけあわせたサービスを通して、自分の可能性をひらくきっかけを提供します。

■本件に関するお問い合わせはこちら
株式会社baton 広報チーム
Email:qk_media@baton8.com



■会社概要
社名:株式会社baton
設立:2013年10月
代表取締役:衣川洋佑
コーポレートサイト:https://baton8.com/


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMESまで直接ご連絡ください。