公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

【サンシャインシティプリンスホテル】「IdentityV 第五人格」とコラボレーションしたコンセプトルームステイプランを販売

株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド
【販売期間】2025年8月2日(土)~11月1日(土)

サンシャインシティプリンスホテル(所在地:東京都豊島区東池袋3‐1‐5、総支配人:小田 麻夕美)では、ホテル開業45周年を迎えるにあたり「45の体験できること」のイベントのひとつとして、2021年10月以来3回目となる、非対称対戦型アプリゲーム「IdentityV 第五人格」とコラボレーションしたコンセプトルームステイプランを2025年8月2日(土)から11月1日(土)まで販売いたします。

本コラボレーションでは、ホラーな雰囲気とビクトリア時代の情景を漂わせる“ダークなキャラクター”が織りなす「IdentityV 第五人格」の世界観に没入いただける“3つの推しポイント”をご用意いたしました。

当ホテルはアニメとマンガの聖地・池袋に位置し、推し活を楽しむお客さまのために、コンテンツの世界観を再現した特別な空間を提供しています。周囲を気にせずに好きなものを満喫できるコラボレーションイベントを継続的に開催し、ここでしか体験できない特別な滞在時間をご提供してまいります。

「IdentityV 第五人格」コンセプトルームステイプランの“3つの推しポイント”

- 描き下ろしイラストを使用した“サバイバールーム2種”と“ハンタールーム1種”の3つのコンセプトルーム
- タロットカード風に描かれた“星座”をテーマとした“全10体のキャラクター描き下ろしイラスト”
- カフェ&ダイニング Chef's Paletteでお楽しみいただける特典付きの“コラボレーションドリンク”


描き下ろしイラストを使用したキービジュアル


コンセプトルーム(ハンター)

※画像はイメージです。

コンセプトルーム(サバイバー1)

※画像はイメージです。

コンセプトルーム(サバイバー2)

※画像はイメージです。

「IdentityV 第五人格」コラボレーションステイプラン実施概要

【販売期間】
 2025年8月2日(土)~11月1日(土)  
【販売プラン】
「IdentityV 第五人格」コンセプトルームステイプラン
【料金】
 1名さま ¥20,000より (1室2名さまご利用時)
【ご予約】 
 ホテル公式Webサイト内専用ページにて2025年7月4日(金)3:00P.M.より受付開始 
 https://www.princehotels.co.jp/sunshine/plan/contents/identity5/   
【お問合せ】
 宿泊予約 TEL:03-5954-2238 (受付時間:10:00A.M.~5:00P.M.)
※上記料金には、1名さまの1泊室料、オリジナルアメニティ(2種)、消費税、サービス料が含まれております。
※ホテルカードキーはご宿泊者さま特典として、ご使用後はお持ち帰りいただけます。
※上記料金は、ご宿泊日、ご利用人数により異なります、詳細はホテル公式Webサイト内専用ページを参照ください。

オリジナルアメニティ

※ホテルカードキー/ラメ入りアクリル色紙/リフレクト缶バッジ
※画像はイメージです。

「IdentityV 第五人格」特典付きコラボレーションドリンク実施概要

【料金】
 各¥1,800
【場所】
 カフェ&ダイニング Chef’s Palette (ホテル1F)
【お問合せ】 
 カフェ&ダイニング Chef’s Palette TEL:03-5954-2254 (受付時間:10:30A.M.~6:00P.M.)
※コラボレーションステイプランでご宿泊されていないお客さまもご利用いただけます。(コラボレーションドリンクのみでもご利用いただけます)
※コラボレーションドリンクのご利用はご予約制ではございません。
※料金には消費税、サービス料(13%)が含まれております。
※本コラボレーションメニューは各種割引対象外となります。
※食物アレルギーへの対応につきましてはこちらをご確認ください。
※仕入れの状況により、メニュー・食材に変更がある場合がございます。  

描き下ろしイラストがデザインされた「オリジナルコースター」の特典付きコラボレーションドリンク(全3種)

コラボレーションドリンク(全3種)

※画像はイメージです。

オリジナルコースター(10種)

※1品ご注文ごとに「オリジナルコースター」を全10種よりランダムにて1枚お渡しいたします。
※画像はイメージです。




1人のハンターと4人のサバイバーで対戦するスマートフォンを使用した脱出ゲーム。
2023年8月時点で全世界ユーザーが3億人を突破。
今年7周年を迎え、中国を中心にアジア地域で絶大な人気を誇る。
(C)NetEase Inc.
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMESまで直接ご連絡ください。