公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

圧巻の高さ 6m のアート水槽に包まれる没入空間「錦鯉・金魚アクアリウム in ときメッセ」が本日より開催!新潟発祥の希少金魚『タマサバ』をはじめ、金魚と錦鯉あわせて70種1000匹が大集結

株式会社UWS ENTERTAINMENT
開催期間:2025年8月1日 ~ 8月24日

株式会社UWS ENTERTAINMENT(本社:東京都港区、代表取締役:宮澤雅教、以下UWS)は、本日2025年8月1日(金)より、新潟市の大型複合施設・朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)にて、日本の美と最先端演出が融合したエンターテインメントアクアリウム『錦鯉・金魚アクアリウム in ときメッセ』を開催いたします。



■「錦鯉・金魚アクアリウム in ときメッセ」概要
本イベントでは、日本の伝統美を象徴する錦鯉と金魚を中心に、アート性の高い水槽演出や光・音による演出を融合。まるで美術館に迷い込んだかのような幻想的な空間で、癒しと驚きが同時に味わえる水のエンターテインメントをお届けします。
展示空間には、新潟発祥の希少金魚『タマサバ』をはじめ、金魚と優雅に泳ぐ錦鯉たちが合わせて 70種1000匹 登場。
会場を彩るのは、UWSならではのインスタレーションや、写真映えするフォトスポットの数々。夏休みのレジャーとしてはもちろん、親子のおでかけやデートスポットとしても楽しめる内容です。

また、メインエリア「新潟錦鯉・金魚祭り」では、朱鷺メッセの天井高を活かしたダイナミックなスケール感で、これまでのUWS史上最大規模の高さ 6m のテラリウム風アート水槽「朱鷺の舞」が登場。光や緑と調和した展示は、鑑賞するだけでなく“感じる”アートとして楽しめます。

▼ 注目の生体:朱鷺の紅白を思わせる、新潟発祥の金魚『タマサバ』





錦鯉の産地として知られる新潟・山古志で誕生した金魚「タマサバ」。
丸みを帯びた愛らしい体型に、力強いサバ尾をもつこの品種は、琉金と和金の交配から生まれ、屋外飼育に適した丈夫さと優雅な泳ぎが魅力です。
赤や白の更紗模様は、新潟の象徴である朱鷺の紅白を思わせる美しさがあり、開催地・朱鷺メッセとも親和性の高い存在。
同じ新潟発祥の観賞魚として錦鯉ともゆかりが深く、今回のイベントでは両者を一緒に楽しめる貴重な機会となっています。


各ゾーンの概要 ※写真は展示のイメージです
【ZONE1:七変化】
川魚の「フナ」を、長い歳月をかけ人の手で綺麗に美しく改良し続けて生まれてきた「金魚」。自然界には存在しない生命のアートになるまでの変化を紹介します。




【ZONE2:UWAMI】
金魚は上から見たときの姿こそが美しいとされてきた昔からの鑑賞法が体験出来ます。







【ZONE3:花金 -HANAKIN-】
ピンクと赤と白の花束の中を優雅に泳ぐ愛らしい金魚と写真が撮れる人気のフォトスポットです。







【ZONE4:輝 -KAGAYAKI-】
ミラーボールの輝きと金魚の鱗の輝き。新しい現代の金魚の愛で方が体感出来ます。







【ZONE5:姫 -HIME-】
妖艶な雰囲気漂う空間で姫気分が味わえ、主役になったつもりで華麗に演じた写真が撮れます。







【ZONE6:電金 -DEJIKIN-】
プロジェクションマッピングを応用しデジタル金魚すくいとおみくじを組み合わせた体験ができます。上手にすくって大吉にチャレンジしてみてください。




【ZONE7:無限金魚】
可愛らしい金魚提灯が空中を泳ぎ、温かみのあるオレンジの光に包まれた回遊空間をお楽しみいただけます。







【ZONE8:FUKABORI】
子供から大人まで、解説動画や可愛らしいイラストで金魚の歴史や文化について深掘り出来ます。




【ZONE9:新潟錦鯉・金魚祭り】
200万人を魅了したエンターテインメントアクアリウム集団UWSと、新潟が世界に誇る鑑賞魚「錦鯉」の新たな世界観を体感して下さい。




【ZONE10:マッピング金魚アート】
約10mの壁面に緑と花の中を優雅に泳ぐ金魚たちを投影します。大パノラマに映し出された金魚たちがお見送りしてくれます。





▼ アクアリウムクリエイター「GAKYO MIYAZAWA」



UWS ENTERTAINMENT代表として、繊細かつ奇抜なアイデアで、水槽を "水の惑星" と称しアクアリウムの新しいスタイルを切り開いてきた、日本を代表するアクアシーンの異端児 。テラリウムやビオトープなどさまざまなジャンルに定評があり、陶芸や音楽 といったジャンルを超えたアーティストたちとのコラボレーシ ョンイベントを開催するなど、多くの人の支持を集めている。そして見る人の心を魅了するその作品は、時を忘れさせる程優雅で美しい。

<受賞実績の一例>
横浜ECO-AQUA 水槽ディスプレイコンテスト 優勝
日本観賞魚フェア 水槽ディスプレイコンテスト 日本観賞魚振興会 会長賞
日本観賞魚フェア 水槽ディスプレイコンテスト 農林水産大臣賞 など多数


■ 錦鯉・金魚アクアリウム 概要
開 催 期 間:2025年8月1日 ~ 8月24日
開 館 時 間:10:00~16:00(最終入場 15:30)
料 金:一般:2,000円、中高生:1,500円、子ども:1,000円
※子どもは3歳~小学生
※2歳以下は入場無料
場   所:〒950-0078 新潟市中央区万代島6番1号 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター 展示ホールB
U R L:https://025.teny.co.jp/odekake/event/aquarium

■「株式会社UWS ENTERTAINMENT」について( Webサイト https://www.uws.jp/
会 社 名 :株式会社UWS ENTERTAINMENT
所 在 地 :〒135-0091 東京都港区台場一丁目7番1号 アクアシティお台場3階
代 表 者 :代表取締役 宮澤雅教
事業内容:イベントの企画・運営、アクアリウムの制作・展示・メンテナンス、アクアリウムのリース・レンタル
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMESまで直接ご連絡ください。