公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

書籍『仕事ができる新入社員のビジネススキル』6月20日発売

JMAM
「仕事ができる」と言われる人は、差がつくことをやっている!

株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM〔ジェイマム〕)は、『仕事ができる新入社員のビジネススキル』を2025年6月20日(金)全国の書店、ネット書店にて発売しました。


■本書の内容
――評価される人は仕事をどんどん任される
――その任される仕事で段々と経験に差がついてくる
――キャリアの格差は1年目から始まっている

**「仕事ができる」と言われる人は、差がつくことをやっている!**

「新人」とはいえど、評価を得たいものです。
同時にスタートを切るとはいえ、評価は入社時からすでに始まっています。

早く一人前になり、より高いハードルを越え成長していく――そんなキャリアを目指したい。

本書はそうした社会人1年目から活躍したい人へ向けた、ワンランク上の仕事をするための実践的なスキルを紹介しています。業界業種に関わらず、ベテランでさえ役立つ内容を吟味して集めました。

・認識のズレを防ぐ言葉の定義の仕方
・主張と尊重を両立するアサーティブ・コミュニケーション
・納得より「やりたい」を引き出すプレゼン
・推論を整理する相関関係と因果関係の違い
・組織を活かすチームワークとリーダーシップ
・キャリアの価値観の見つけ方

早く知れば知るほど、日々の積み重ねの力を何倍にも引き上げる「できる人」パスポートとなる一冊です。



■概要
タイトル:仕事ができる新入社員のビジネススキル
編  集 :株式会社日本能率協会マネジメントセンター
発 売 日 :2025年6月20 日(金)
価  格:1,650円(税込)
出 版 社 :株式会社日本能率協会マネジメントセンター
頁  数:192ページ
判  型:四六
ISBN:9784800593528



■目次
第1章 ビジネスマインドセットの基本を知る
第2章 信頼が日増しに高まるワンランク上のコミュニケーションスキル
第3章 スピードとクオリティを両立する時間管理&自己管理術
第4章 明日から一目置かれる 会議の作法
第5章 提案が面白いように通るプレゼンのアップデート
第6章 問題解決に役立つ論理的思考とフレームワーク
第7章 デジタル時代の必須教養ITスキルと情報セキュリティ
第8章 組織力を活かすチームワークとリーダーシップの基礎
第9章 長期視点で未来を描くキャリアデザインの考え方

巻末付録  PC作業が一気に効率化する王道ショートカットキー

ご購入はこちらから
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4800593522
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18232253/

紙面のご紹介
社会人1年目から活躍するための79のスキルを身につける



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMESまで直接ご連絡ください。