公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

10月ラストは大人気コンテストが目白押し!誰かに話したくなる豪華10選、集めました。 週刊「編集部オススメ」10月第4週配信分(2/2)

タグ
週刊オススメ
公募ニュース

エンドロールまで見逃せない!冬休みのワクワクはコレに決めた!
映画ドラえもん キミが考えた海のいきものイラストコンテスト

来年公開の『映画ドラえもん 新・のび太の海底鬼岩城』 から、ワクワクと新しさが詰まった海のいきものの募集です。最優秀賞に選ばれると、漫画「大長編ドラえもん」全24巻のプレゼントに加え、パンフレット&エンドロールへの名前の記載というとびきり嬉しい特典が! サイト上に掲載の作品例「充電ウナギ」「オーケストラッコ」を超える新しいアイデアを作り出せ! 応募は1月7日(水)までなので、冬休みをめいっぱい使って考えられそう。

最年少受賞者は18歳!新人歌人の登竜門
第69回 短歌研究新人賞

短歌界のニュースターを生み出す二大雑誌の一角「短歌研究」。新人賞が今年も開催されます。未発表の短歌30首をご応募ください。賞金は20万円、そしてそれ以上の未来の道が切り拓けるかもしれません。初心者の方にとっては、30首なんて気が遠くなるかもしれませんが、過去の受賞作をみると、5首ずつドラマのようになったものから日常の呟きまで様々。応募は1月末までと時間はある! まずは一首詠むところからはじめてみましょう。

ラブレターだけじゃない。100年継がれる愛の心を
第13回芥川龍之介恋文大賞 大切な人への想いをつづるコンテスト

友人や家族、親戚、想いを寄せる方、上司、部下に手紙を書いたことはありますか? 1916年、文学青年であった芥川龍之介が、後に夫人となる塚本文に恋文を送ったことに由来するこのコンテスト。愛の心を教えてくれます。最終審査員は、芥川の孫でエッセイストの芥川聡子先生です。6歳以上なら誰でも応募できるので、家族を誘ってお互いに書き合うのも素敵ですね。

拝啓 7歳になったショコラへ
愛犬・愛猫へ贈る感謝の手紙コンテスト

大切な人に続いて、大切なペットに贈る手紙のコンテストです。応募対象は、7歳以上のわんちゃん・ねこちゃんの飼い主さん。この機会に、愛犬・愛猫と向き合いながらこれからを考える“そなえの時間”にしてみませんか。応募は専用フォームからスマホでカンタンにできます。副賞は、愛するペットのイラスト付きオリジナルムービーや「シニアのそなえキット」など、飼い主さんも愛犬・愛猫もどちらにとっても嬉しいものばかり。審査員の寺田心さんも、ペットと共に歩んでこられたんですね~!

この景色、世界遺産級。
2024・2025 佐賀インターナショナルバルーンフェスタフォトコンテスト 

九州出身の筆者が、人生の中でも最も感動した景色がこの「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」。トルコの世界遺産・カッパドキアの熱気球を彷彿とさせるこの景色は、一生の記憶に残ること間違いなしです。そんな体験にフォトコン参加というクエストを追加して、楽しみを2倍にしませんか。今年のイベント開催は10月30日(木)~11月3日(月・祝)ですが、昨年撮影した写真でも応募できます。フォルダに残っている方はお早めにプリントのご準備を、まだ行ったことがない方は今すぐに移動手段の確保を! グランプリは賞金3万円に加えて佐賀牛と、貴重な商品が贈られます。


いかがでしたか?
かなり豪華なコンテストが揃った10月最終週。最後まで見逃せませんでしたね! 私は、時間が許す限りすべて応募しちゃおうかなと思います。みなさん、私と応募数を競争しませんか?

Kouboには毎日新しいコンテスト情報が掲載されています。明日にはまた、今は載っていないコンテストとの出会いがあるはず!
スキマ時間にのんびりと探索してみてくださいね。それではまた来週~!