公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第69回 短歌研究新人賞

    締切日
    2026年1月31日(土)
    主催者
    短歌研究社
    賞金20万円
    応募資格
    資格不問
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    このコンテストは、新人歌人の登竜門としての位置づけがあり、賞金も20万円と高額で魅力的です。短歌研究社が主催しているため、短歌界での信頼性がありそうです。応募資格も不問で、出品料も不要なので、挑戦しやすい環境が整っています。

    新人のために開かれたこの登竜門から、明日の短歌を築き上げる、 新人歌人の出現を期待します

    募集内容
    未発表の新作短歌30首
    作品規定
    応募にあたっては、必ず小誌「短歌研究」の2025年9月・10月合併号、11月・12月合併号、2026年1月・2月合併号に掲載されている調査票(どの月号のものでも結構です)をご同封ください ・手書きの場合はA4判400字詰原稿用紙に、パソコンの場合はA4判用紙横位置に罫線等使用せず縦書きで印字(文字の大きさは12pt以上とすること) ・第一枚目には、表題と氏名を明記して下さい ・歌稿の右肩をホッチキス止めしてください ・封筒には<新人賞応募作品>と朱書きして下さい ・原稿の訂正・二重送稿・ご返送には応じかねますので予め御了承下さい ・e-mailでの応募は受け付けておりません ※調査票は、コピーではなく、雑誌から直接切りとってご応募ください ※最寄りの書店に雑誌がない場合は、お電話、FAX、メール、インターネットでもご注文を承ります
    応募方法/応募先
    〒112-8652 東京都文京区音羽1-17-14音羽YKビル 短歌研究社 「短歌研究」編集部
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2026年1月31日(土)
    応募資格
    資格不問
    結果発表
    2026年6月下旬 6月21発売「短歌研究」7月・8月合併号誌上
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.tankakenkyu.co.jp/%E7%9F%AD%E6%AD%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%A4%BE%E3%81%AE%E8%B3%9E/%E7%9F%AD%E6%AD%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%96%B0%E4%BA%BA%E8%B3%9E/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。