公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

AiHUB株式会社、GTC 2025に出展決定&CTO新井が登壇

AiHUB株式会社
AiHUB株式会社は、2025年3月17日から21日までアメリカ・カリフォルニア州サンノゼにて開催されるNVIDIA主催の世界最大級のAIカンファレンス「GTC 2025」にブース出展いたします。




AiHUB株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:園田れい、以下AiHUB)は、日本のエンターテイメント分野では唯一の企業としてNVIDIA主催の世界最大級のAIカンファレンス「GTC 2025」にブース出展いたします。

GTC 2025について

GTCは、NVIDIAが主催する世界最大級のAIおよびGPU技術に関するカンファレンスです。AI、データサイエンス、グラフィックス技術、自動運転、ヘルスケア、ロボティクスなど、多岐にわたる分野の最先端技術が紹介され、世界中の専門家や企業が集まる場となっています。

このカンファレンスでは、最新のAI技術や研究成果が発表されるほか、業界リーダーによる基調講演や技術セッション、企業ブースでのデモンストレーションなどが行われます。特に、NVIDIAの最新ハードウェアやソフトウェアの発表も注目されており、AI業界にとって非常に重要なイベントとなっています。


開催日時:2025年3月17日(月)~2025年3月21日(金)
場所:アメリカ・カリフォルニア州サンノゼのサンノゼ・コンベンションセンター
公式サイト:https://www.nvidia.com/ja-jp/gtc/


Japan AI DayでAiHUB CTO新井が講演

同期間にオンラインで開催されるJapan AI Dayにて、AiHUB CTOの新井モノが「生成AI時代の最先端エンタメコンテンツ・プロダクションワーク」のテーマで講演いたします。

講演日時:3月21日(金) 16:00~16:40 (日本時間)
URL:https://www.nvidia.com/gtc/session-catalog/?regcode=no-ncid&ncid=no-ncid&tab.catalogallsessionstab=16566177511100015Kus&search=S73866#/session/1733282186713001KBmS


講演概要
生成AIの登場は、エンタメコンテンツの制作業務に変革をもたらしています。生成AIは、クリエイターの意図を忠実に反映し、生成AIの特性を活かして話題を呼ぶコンテンツを生み出すアシスタントとして機能します。本セッションでは、NVIDIAの技術とオープンソースがワークフロー、主要技術、インフラストラクチャの変革にどのように貢献しているか、AiHUBでのユースケースを踏まえて説明されます。


AiHUB株式会社
AiHUBは、日本のオープンソース生成系AIコミュニティから誕生した研究開発型企業です。アニメ・バーチャルヒューマン等の日本のエンタメに特化したマルチモーダル基盤モデル・AIオーケストレーションの研究と事業開発に力を入れ、エンタメAI No.1企業を目指しています。

名称:AiHUB株式会社
設立日:2023年4月21日
代表者:代表取締役CEO 園田れい|代表取締役CTO 新井モノ
所在地:東京都千代田区神田須田町2丁目1−1 MA SQUARE AKIHABARA 4F
URL:https://aihub.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMESまで直接ご連絡ください。