文芸公募ニュース 10.11更新 文芸トレンド
公募文学賞のタイトル研究
今回は、公募文学賞のタイトルについて分類してみました。
〔作家名+賞〕
芥川龍之介賞、直木三十五賞のインスパイア系と言えばいいでしょうか。
著名な作家名に「賞」をつけたストレートなネーミングです。
シンプルなだけに覚えやすく、権威も感じます。王道の名づけです。
具体的には以下のような文学賞があります。
夏目漱石賞がないのが不思議です。
太宰治賞
江戸川乱歩賞
鮎川哲也賞
〔作家名+○○賞〕
作家名のあとに、「文学賞」「新人賞」などがつくパターンです。
作家名+賞だと、なんの賞だかわからないということですかね。
大藪春彦新人賞
角川春樹小説賞
林芙美子文学賞
木山捷平短編小説賞
内田百閒文学賞
長塚節文学賞
子母澤寛文学賞
〔作家名+ジャンル・資格〕
作家名のあとに、ジャンルや年齢制限を示す言葉を入れる場合もあります。
織田作之助青春賞は24歳以下、舟橋聖一顕彰青年文学賞は13歳~30歳が対象。横溝正史ミステリ&ホラー大賞は当初は横溝正史賞でしたが、ホラーを除外して「横溝正史ミステリ大賞」となり、日本ホラー小説大賞と統合され、「横溝正史ミステリ&ホラー大賞」となりました。
織田作之助青春賞
舟橋聖一顕彰青年文学賞
横溝正史ミステリ&ホラー大賞
〔主催者+作家名、○○記念、○○選〕
タイトルの前に主催者名をつけて区別できるようにしたり、タイトルには作家名はないが、サブタイトル的に作家名を入れているタイトルもあります。
北区内田康夫ミステリー文学賞
日経 星新一賞
樋口一葉記念 やまなし文学賞
福島正実記念SF童話賞
島田荘司選ばらのまち福山ミステリー文学新人賞
「寸鉄人を刺す」と言いますが、タイトルはシンプルイズベストですかね。
「江戸川乱歩記念社会派ミステリー文学賞」、これだと冗漫ですね。
やっぱり、江戸川乱歩賞でないと迫力ないなあ。
皆さんも主催者になったつもりで考えみてみましょう。
第52回泉鏡花文学賞、原田マハ『板上に咲く』に決定
泉鏡花の功績をたたえ、各年度において新しく単行本として刊行された文芸作品を対象に表彰する泉鏡花文学賞の第52回受賞作に、原田マハのアート小説『板上に咲く』(幻冬舎刊)が選ばれた。
『板上に咲く』は、版画家・棟方志功を支える妻チヤの視点から描いた作品。選考委員は五木寛之など6名が務めた。