文芸公募ニュース 9.12更新 文学賞発表情報


毎月第2・第4金曜日更新の「文芸公募ニュース」最新版です。
10月には公募ガイド秋号が発売になりますが、その制作でばたばたし、前回はお休みしました。
今回は発表情報3件ですが、秋にはまた発表になる公募も増えてくると思います。そこに自分の名前があったら? 最高ですね。
文芸公募情報、一覧にしています!
プロの登竜門文学賞 締切・発表スケジュール
エッセイ公募 締切・発表スケジュール
童話・児童文学公募 締切・発表スケジュール
地方文芸、自治体文学etc.締切・発表スケジュール
ライトノベル 締切・発表スケジュール

第13回ハヤカワSFコンテスト
第13回ハヤカワSFコンテストの最終選考会が行われ、最優秀賞は該当作がなかったが、以下のように入選作が決まった。応募総数は484編だった。
主催:早川書房
優秀賞
「摂氏千度、五万気圧」関元聡
関元聡
1970年、千葉県出身。2020年「Black Plants」で第7回日経「星新一賞」一般部門優秀賞を受賞。2022年「リンネウス」で第9回日経「星新一賞」一般部門グランプリ(星新一賞)、2023年「楕円軌道の精霊たち」で第10回日経「星新一賞」一般部門グランプリ(星新一賞)を受賞(2年連続受賞)。
特別賞
「みずうみの満ちるまで」土形亜理
1980年、埼玉県出身。
詳細はこちら!
第3回創元ミステリ短編賞
第3回創元ミステリ短編賞の最終選考会は、大倉崇裕、北村薫、辻堂ゆめの3選考委員により行われ、下記のように入選者が決定した。応募数は440編だった。
主催:東京創元社
受賞
「中年交差点ゲーム」ジョウシャカズヤ
ジョウシャカズヤ
1983年、京都府生まれ。東京都在住。立命館大学卒業。現在はフリーライター。
受賞
「幽霊写真」鷲羽巧
1999年、大阪府生まれ。京都大学大学院在学中。京都大学推理小説研究会所属。
詳細はこちら!
第31回全優石想いを込めたお墓づくりコンテスト
全優石想いを込めたお墓づくりコンテスト」は、お墓の形状のユニークさだけではなく、どれだけお墓に想いを込めているのかを審査するコンテスト。応募は全国から26点あり、大賞1名、特別賞3名、入賞7名が決定した。
主催:全優石
大賞
植本さつき(山口県)
大賞受賞作
特別賞
M(匿名希望)(青森県)
中村清次(埼玉県)
北原浩平(長野県)
入賞
石田光晴(宮城県)
持留和也(山梨県)
宇佐見佳之(埼玉県)
福森義雄(香川県)
廣瀬誠(北海道)
佐伯哲夫(福島県)
濱野玲子(大阪府)
詳細はこちら!