ユートミヤ(富谷市複合図書館)ロゴマーク募集



- 締切日
- 2025年11月30日(日)
- 主催者
- 富谷市
- 賞
- 表彰状及び副賞を贈呈
- 応募資格
- (1)年齢・居住地などを問わず、どなたでも応募できます。 (2)一人何点でも応募できます。ただし、応募用紙1枚につき1点とします。 ※応募作品は他のロゴマークと類似せず、自作で未発表の作品に限ります。
富谷市では、図書館・児童屋内遊戯施設・スイーツステーションを複合化し、さまざまな機能が融合する新しい複合施設のユートミヤ(富谷市複合図書館)を令和8年春にオープンする予定としています。ユートミヤでは、人がつながり、文化と創造性を育む、生涯にわたる学びと交流の拠点の場として、新たな日常をつくり、まちのにぎわいを生み出していく拠点になることが期待されています。 ユートミヤのオープンにあたり、また、市民の皆様をはじめ、年齢を問わず幅広い世代の方々が愛着をもって利用・使用するロゴマークを次のとおり募集します。
- 募集内容
- (1)シンボルマーク(図) 「趣旨」「愛称」「正式名称」「施設」に沿ったシンボルマークを募集します。 (2)ロゴタイプ(文字) 「ユートミヤ」を、親しみやすく施設の特徴を踏まえたデザインを募集します。 ロゴタイプはカタカナで「ユートミヤ」をデザインしたものと、ローマ字で「U-TOMIYA」をデザインしたものを組み合わせたデザインとします。 ※応募は、シンボルマーク(図)とロゴタイプ(文字)のデザインのセットを基本としますが、どちらか一方でも応募できます。
- 応募方法/応募先
- ◎郵送の場合 所定の応募用紙に必要事項をご記入の上、郵送またはメールにてご応募ください。応募用紙は市公式ホームページよりダウンロード、市役所1階総合窓口並びに各公民館、富谷市総合運動公園内生涯学習課に置いています。 ※郵送の場合当日消印有効 ◎メールの場合 ・メール件名を「ユートミヤロゴマーク応募」としてください ・作品データのファイル形式はJPEG形式、画像サイズは2MB以内としてください ◎応募・問い合わせ先 〒981-3305 宮城県富谷市一ノ関臑合山6番地8 生涯学習課図書館等複合施設開館準備室 「ロゴマーク募集係」 電話:022-358-3960(平日8:30-17:15) メール:library@tomiya-city.miyagi.jp ※応募用紙は、市公式ホームページよりダウンロードできるほか、市役所1階総合窓口並びに各公民館、富谷市総合運動公園内生涯学習課に置いてあります。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年10月30日(木) ~ 2025年11月30日(日)
- 応募資格
- (1)年齢・居住地などを問わず、どなたでも応募できます。 (2)一人何点でも応募できます。ただし、応募用紙1枚につき1点とします。 ※応募作品は他のロゴマークと類似せず、自作で未発表の作品に限ります。
- 賞
- (1)シンボルマーク(図)募集作品の中から最優秀賞作品を選定し表彰状及び副賞を贈呈します (2)ロゴタイプ(文字)募集作品の中から最優秀賞作品を選定し表彰状及び副賞を贈呈します
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.tomiya-city.miyagi.jp/bunka/tosyokan/2d8729f1add4bae4d8bd5ac48fa36eeccb698d3b.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。