観光写真1第12回福を呼ぶフクギデジタルフォトコンテストフクギを普及する取り組みとして、県民の皆様にファインダーを通して「フクギ」と親しむ機会を提供する目的で、フクギのデジタルフォトコンテストを開催します。 フクギとは? フクギは、古くから建築資材や沖縄の伝統染物である紅型の染料に用いられ、近年では街路樹や公園などの緑化木として植栽されています。 また、自然災害に強く、防潮、防風、防暑、防火などの機能に優れていることから、家屋や集落を守る抱護林(ほうごりん)として広く植えられてきました。2025年9月30日(火)締切副賞商品券(10,000円)
絵画(日本画・洋画)・美術展1沖縄県立博物館・美術館 第9回アートコンクールおきみゅーでは、今年9回目となるアートコンクールを開催します。今年も皆さんの力作をお待ちしています!!2025年9月28日(日)締切賞状+副賞
ジュエリー・アパレル・ファッションデザイン0ヒロ・デザイン専門学校 第22回高校生ファッション画コンテストin九州・沖縄2025第22回高校生ファッション画コンテストin九州・沖縄2025開催2025年9月1日(月)締切賞金・副賞 総額20万円
写真・フォトコンAI0JICA沖縄 第5回SDGsフォトコンテストJICA沖縄では「みんなで目指す5年後の未来」をテーマに、第5回SDGsフォトコンテストを開催いたします。 昨年の第4回SDGsフォトコンテストでは合計697作品の応募がありました。今年も沖縄を愛する県内・国内・世界中の皆様からの、沖縄にゆかりのある「あなたの考えるSDGs」をあらわした写真とメッセージのご応募をお待ちしております。2025年9月17日(水)締切賞品
観光写真0第13回ナビーに届け!うんなの魅力フォトコンテスト2025沖縄を代表する海浜リゾート地恩納村。 多くの旅人を魅了するこの地には、かつて恩納ナビーという女流歌人がいました。 琉球王国時代、恩納村の雄大な自然を背景に熱い想いを詠んだナビー。 250年の時を越えて、今度はあなたが写真で表現してみませんか?2025年10月31日(金)締切賞金3万円
詩AI3第19回琉球大学びぶりお文学賞募集〈詩部門〉多くの学生が創作に取り組んで欲しいとの願いのもと、2007年度に創設した『びぶりお文学賞』は、今年度で第19回を迎えることとなりました。本文学賞は、作品の分野を限定していません。学生の積極的なチャレンジをお待ちしています。 応募資格は、沖縄県内に本部が所在する大学の学生(高等専門学校の場合は、本科4年次以上)および大学院生となっています。2025年10月22日(水)締切図書カード5万円分
小説5第19回琉球大学びぶりお文学賞募集〈小説部門〉多くの学生が創作に取り組んで欲しいとの願いのもと、2007年度に創設した『びぶりお文学賞』は、今年度で第19回を迎えることとなりました。本文学賞は、作品の分野を限定していません。学生の積極的なチャレンジをお待ちしています。 応募資格は、沖縄県内に本部が所在する大学の学生(高等専門学校の場合は、本科4年次以上)および大学院生となっています。2025年10月22日(水)締切図書カード10万円分
シナリオ・脚本・台本・戯曲おすすめ21第19回南のシナリオ大賞日本放送作家協会九州支部では、第19回南のシナリオ大賞を実施。九州か沖縄の地名が登場する、15分のオーディオドラマのシナリオを募集しています。2025年8月31日(日)締切賞状、副賞5万円
写真・フォトコン2JAPAN TRAIL フォトコンテスト2025沖縄から北海道まで日本を縦断する「山旅の道」、 およそ1万kmのロングトレイル JAPAN TRAIL構想。 日本が誇る美しい自然・歴史・文化を体感し、 JAPAN TRAILの魅力を写真で伝えてみませんか?2025年11月30日(日)締切50万円