川柳AI15第14回 伍魚福家飲み川柳高級珍味メーカーの株式会社伍魚福(本社・神戸市長田区、代表取締役社長・山中勧)は、「第14回 伍魚福家飲み川柳」の作品を募集します。 「伍魚福家飲み川柳」は2012年にスタートし、今回が14回目になります。昨年は全国から3,288句の応募がありました。 伍魚福流「家飲み」とは「家族や友人とお酒、おつまみを買って家で楽しむこと」 一人でゆっくりもよし、大勢でわいわいもよし。「家飲み」にまつわる思い思いのシーンをお寄せください。2025年8月31日(日)締切伍魚福のおつまみギフトセット5,000円×5回
絵手紙・絵日記・絵葉書10第13回みらさぽ絵画・作文コンクール一般社団法人 DAC 未来サポート文化事業団(以下みらさぽ)は「家族の絆」と「冒険・挑戦・チャレンジ」をテーマにしたコンクール「第13回 みらさぽ絵画・作文コンクール開催」(文部科学省後援)を開催します。 全国の小中学生を対象に作品を募集しています。2025年9月14日(日)締切北海道家族旅行2泊3日ご招待
建築・設計・景観デザイン2第9回未来こども園建築デザインコンペ~第9回未来こども園建築デザインコンペについて~ ——子どもたちが最初に家族以外の人々とふれあう場所 それがこども園(保育園)です。 誰もが過ごしたあの場所で私たちは多くを学び、感じ、最初の社会を体験しました。おにごっこやどろんこ遊び、折り紙 縄跳び かくれんぼ…遊びの中から子どもたちは人やモノとの関わり方を学び、他者を知り、自分を理解し成長していきます。 第9回未来こども園デザインコンペ テーマは『保育の質を空間から考えるこれからのこども園』多様な時代を生きるこどもたちの未来のために新しいこども園を考えてみませんか?2025年9月30日(火)締切20万円+賞状
エッセイAI15第五回「徒然」大賞古語で「徒然」とは、現代語に訳すると「物思いに耽る」という意味があります。 吉田兼好の「徒然草」は鎌倉時代後期の随筆集として有名です。 そこで、障がい者やそのご家族および障がい者支援に携わっている方々が、日頃感じている想いを気の向くままに表現していただき、それを発表していただくことを目的としたものが「徒然」大賞となります。2026年4月30日(木)締切賞金10,000円
川柳8第7回 家を守ろう川柳&あいうえお作文家族や地域をまもるため、誰でもできる防犯対策! 愛知県一宮市は全国的に見ても住宅対象侵入盗多発地域!そんな状況を打開しようと始まったプロジェクトです。2025年8月31日(日)締切プレゼント贈呈
小説AI20Reライフ文学賞自費出版ブランドの文芸社×朝日新聞Reライフプロジェクト『第5回Reライフ文学賞』第二の人生に巻き起こる「家族」の物語を募集 朝日新聞Reライフプロジェクトは、定年や子育てが終わり、自分のために使える時間を大切にしたいと考える人々に向けたメッセージを発信するプロジェクトです。リ(Re)・ライフは文字どおり、人生の生き直しなのかもしれません。とはいえ、第二の人生でつづられるのは、自分だけの物語ではありません。同じ時を生きる身近な人々との「つながり」は欠かせないもの。そのなかでも、やはり「家族」の存在は大きなものなのではないでしょうか。 「家族」という関係があるからこそ揺さぶられてしまう感情に気づき、人間関係の難しさと素晴らしさに一喜一憂する。「第5回Reライフ文学賞」でも人生を懸命に生きる人たちの奮闘記を募ります。今年はあなたも参加してみませんか2025年10月31日(金)締切賞金50万円WEB応募可書籍化
観光写真0第5回 えびすフォトコンテスト当社では、神社・えびすさまを身近に感じ、親しみを持って頂く為、また魅力を再発見して頂く為に令和3年からえびすフォトコンテストを開催しております。 第5回目のテーマは西宮市制100周年を記念して「わたしの町 西宮」と致します。 応募写真は、西宮市制100周年を記念して西宮市民の方々に広く投稿頂きたく西宮市内の美しい風景、活気あふれる催事の様子、家族の笑顔が見られる人生儀礼、神社のほか建造物など、「西宮」を連想するものであれば何でも自由です。 また西宮市はもちろん全国各地に散見する西宮に関する写真の投稿もお待ち致しております。 また併せまして、6月14日に斎行する「おこしや祭」、7月に様々な神事・催しを行う「夏えびす」の写真も募集します。涼しげな浴衣姿、賑やかな境内の様子を写真に収めて下さい!2025年8月31日(日)締切ギフトカード3万円分、大金像、えべっさんのお米10kg、白鹿 純米吟醸(720㎖)
観光写真0第3回 市原フォトコンテスト本年の市原フォトコンテストは、市原稲荷神社を身近に感じ、親しみを持って戴く為、また魅力を再発見して戴く為に開催を致します。 テーマは「花鳥風月~みんなの市原さん~」ということで四季折々の美しい市原稲荷神社の写真を募集致します。ご家族・ご友人皆様お揃いでお参り戴き、素敵な写真を撮影していただければと思います。 受賞された方には、ギフトカードなどの賞品を進呈致します。皆様のご応募お待ちしております。2025年8月31日(日)締切ギフトカード2万円分、さざなみ揚げ、和三盆、御神酒2升
感想文0第16回「ひょうご新聞感想文コンクール」小中高生の皆さんが生きた社会教材として新聞を読み、情報を知り、考えたことを自分の言葉で伝えられるよう、学びの機会を提供します。 新聞を通して活字に親しみ、社会や地域への関心を高め、家族とのコミュニケーションが深まることを期待します。2025年9月18日(木)締切図書カード20,000円