公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    能登立国1300年記念 能登ふるさと博フォトコンテスト

    締切日
    2019年1月31日(木)
    主催者
    能登ふるさと博開催実行委員会
    グランプリ1点=能登の特産品5万円相当/ほか、賞あり
    応募資格
    プロ・アマ、居住地、年齢、性別等、応募者に関わる制限はありません。

    2018年は、718(養老2)年に能登国が生まれてから1300年の記念の年です。 これを記念し、「能登ふるさと博」の一環として、能登を舞台にしたフォトコンテストを開催し作品を募集します! あなたが感じた能登の1300年の魅力、そして発見した新しい姿を、写真を通して発信してください。

    募集内容
    能登9市町(七尾市・輪島市・珠洲市・羽咋市・志賀町・宝達志水町・中能登町・穴水町・能登町)で撮影された写真を募集します。 ※必ずしも「能登ふるさと博」のイベントに関連する作品である必要はありません。 ※作品は応募者本人が撮影し、すべての著作権を有しているものとします。 ※2018年4月1日~2019年1月31日までに応募者本人が撮影した写真に限ります。  
    作品規定
    テーマ 「絶景」部門、「伝統行事」部門、「食」部門 応募方法 ①ホームページから応募(本格派部門) 主催者サイトの「応募する」よりご応募ください。 応募作品のサイズ 10MB以下 ファイルサイズが10MBを超える場合は、別途ファイル便を利用してください。 ファイル便利用の場合 ファイル便サービスの用意する連絡欄に、必要事項(作品タイトル・撮影した場所・メールアドレス・ニックネーム・氏名・カナ氏名・郵便番号・住所・電話番号)を記載してください。 ②インスタグラムで応募(インスタグラム部門) STEP 1 インスタグラムを起動 STEP 2 #能登1300、#能登ふるさと博フォトコン を付けて写真を投稿、能登ふるさと博開催実行委員会公式アカウント @noto_1300をフォロー STEP 3 能登ふるさと博開催実行委員会が、公式インスタグラムアカウント(@noto_1300)内で作品を再投稿(リポスト、リグラム)し、能登ふるさと博開催実行委員会インスタグラムフォトコンテストページに掲載されれば、エントリー完了
    応募方法/応募先
    石川県観光戦略推進部 観光企画課 能登立国1300年記念「能登ふるさと博」写真コンテスト事務局 https://notohaku1300.com/photo/
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2019年1月31日(木)
    応募資格
    プロ・アマ、居住地、年齢、性別等、応募者に関わる制限はありません。
    グランプリ1名 5万円相当の能登の特産品 最優秀賞6名(各部門・テーマごとに1名) 1万円相当の能登の特産品 優秀賞18名(各部門・テーマごとに3名) 2千円相当の能登の特産品 W賞 抽選で50名(各部門から25名) 写真関連グッズ のとドン賞 抽選で50名(全応募者から) オリジナルのとドングッズ
    審査員
    能登立国1300年記念「能登ふるさと博」写真コンテスト事務局
    補足
    注意事項 一般に公募されている雑誌、WEB、企業や団体主催のコンテストとの二重投稿や類似作品、または過去に入賞・入選した作品のご応募はご遠慮ください。 他コンテストで落選が確定した作品、市販目的のない出版物、個人的なホームページに公表した作品の応募は可能です。 お一人様、何点でも応募いただけますが、類似作品のご応募はご遠慮ください。 合成や事実を変えるような加工を行った写真、組み写真でのご応募はできません。 応募作品に人物が含まれる場合、その肖像権等については応募者が許可を得てください。肖像権侵害等でトラブルが生じた場合、主催者は一切責任を負いません。 公序良俗に反しているもの、もしくは反するおそれのあるもの、その他能登ふるさと博開催実行委員会が公開を不適切と判断した場合は、応募対象外とさせていただきます。 インスタグラム部門において、応募期間内に投稿者がアカウントを削除した場合や、その他不正が発覚した場合、公式アカウント内での写真の掲載を取りやめ、エントリーを無効とします。 インスタグラム部門において未成年の方が投稿するには、保護者の方の同意が必要になります。投稿された場合は、同意事項の全てに保護者が同意したものとみなします。 応募費用は無料ですが、撮影・応募に伴い発生した一切の費用は、応募者のご負担となります。 応募作品データは返却いたしません。 募集要項に違反した場合は失格とし、入賞を取り消します。 撮影をする際は、各所の注意・指示に従ってください。

    出典:https://notohaku1300.com/photo/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。