川柳AI27第4回 「介護の日」川柳コンテスト 有料老人ホーム「グッドタイム リビング」、シニア向けマンション「プラテシア」を運営するグッドタイムリビング株式会社では、11月11日の「介護の日」に向けて、今年もシニアをテーマにした川柳を募集いたします!2025年9月30日(火)締切JCBギフトカード 5万円分×1作品
短歌AI17みやざきワイン短歌大賞2025宮崎県でつくられる「みやざきワイン」の魅力を発信するために毎年開催する「みやざきワイン短歌大賞」。2025年9月19日(金)締切みやざきワイン(4本セット)及び記念品 1点WEB応募可ご当地初心者おすすめ
短歌4第74回左千夫短歌大会作品募集小説「野菊の墓」で知られる『短歌の鉄人』 伊藤左千夫は、山武市殿台に生まれ、多感な青春時代を山武市で過ごしました。郷里での生活体験が、左千夫の歌に大きな影響を与えたと言われています。山武市が生んだ偉大な歌人左千夫を顕彰し、偲ぶために開催する短歌大会は、今回で74回目を迎えました。 昨年は全国から3109首の応募がありました。 今年も皆さまの思いを込めた一首をお待ちしております。2025年10月15日(水)締切左千夫賞
短歌AIおすすめ68第27回万葉の里短歌募集「あなたを想う恋のうた」恋のうたとは・・・ 天平の昔、今を去る一二七〇年余り前 越前の国 味真野に流された中臣朝臣宅守と 都でいちずに宅守を恋い慕う 若き妻・狭野弟上娘子との間には 情熱的で悲しい恋の歌が交わされ 万葉集には六十三首も残されています。 この歌物語のゆかりの地にちなみ 「あなたを想う恋のうた」コンクールがはじまりました。 2025年10月31日(金)締切10万円
川柳AI15桑折町SDGs川柳コンクール家庭や職場でのSDGs(持続可能な開発目標)の取組みを川柳にすることで、SDGsに対する理解を深め、それぞれの取組みを促進することを目的に川柳コンクール開催します。 優秀作品には、表彰と賞品を差し上げます。 たくさんのご応募お待ちしています!2025年9月16日(火)締切賞品 1万円相当分
俳句AI4第4回 高校生 英語俳句コンテスト関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:小山嚴也)は、国際文化学部英語文化学科主催の「第4回 高校生 英語俳句コンテスト」を開催します。 戦後、イギリス人の日本文化研究者であるレジナルド・ブライスが執筆した「俳句Haiku」第1巻により西洋世界に俳句が紹介されて以降、今日では非日本語圏でも親しまれ、創作されている俳句。このコンテストでは、俳句という日本の伝統文化を英語と融合させることで、日本文化の継承と世界への発信を目指します。2025年10月14日(火)締切クオカード 1万円分
川柳3第9回協働のまち葛飾下町川柳コンクール葛飾区では、みんなが”ことば”の力でつながり、助け合い、葛飾愛を深めていく!そうした思いを込めて、川柳コンクールを行っています。2025年10月31日(金)締切葛飾区伝統工芸品2万円分
短歌7第2回浜田到顕彰きりしま短歌大会浜田到を語る会(暁の会)では、霧島市にルーツを持ち、戦後の前衛短歌を代表する歌人として独自の境地を切り開いた浜田到を顕彰するため、「浜田到顕彰きりしま短歌大会」を開催いたします。2025年9月20日(土)締切浜田到作品集WEB応募可
俳句AI3石田波郷記念「はこべら」俳句大会【新人賞部門】昭和を代表する俳人、石田波郷。波郷の愛した砂町で開催する「はこべら」俳句大会に【新人賞部門】を新設します。 石田波郷新人賞は、波郷が療養した清瀬市において15年間開催されました。この賞を継承し新たな形でスタートします。2025年11月10日(月)締切賞状 、選者色紙・サイン句集など、「角川俳句」掲載