イラストAI11第7回セガプライズ衣装デザイン&イラストコンテスト今回で7回目の開催となります! 今回も2つの部門をご用意しておりますよっ(*´艸`*) 衣装デザイン部門では採用されると立体化、イラスト部門では採用されるとイラストがそのままプライズアイテム化!2025年11月21日(金)締切セガプライズオリジナルブランド『Luminasta(ルミナスタ)』のフィギュア化!
キャラクターデザインAI12KURAMAEモデル イメージキャラクター募集「君のキャラが、地域の循環をつなぐ」KURAMAEモデル公式キャラクター募集中!2025年10月31日(金)締切KURAMAEモデル公式キャラクターのデザインに採用、緑の木コーヒー1年分
イラスト4なん丸とみなみちゃんの おともだちイラストコンテスト南日本ハウスの公式キャラクター、「なん丸」と「みなみちゃん」のお友達を描こう! ご応募いただいた全作品は、南日本ハウスの公式ホームページ・Instagram・各店舗にて掲載されます。2025年11月30日(日)締切イラストのぬいぐるみ
キャラクターデザインAI35SUNQパス公式マスコットキャラクター募集SUNQパスは九州7県および山口県(下関市周辺)の高速バス、一般路線バスのほぼ全線(約2,400路線)と一部の船舶が最大4日間乗り放題となるフリーパスチケットです。2025年、誕生から20周年を迎えました。これまでの販売数は国内・海外合わせてなんと総計127万枚以上! そんなSUNQパスをもっと多くの方へお届けすべく、公式マスコットキャラクターを全国から大募集します。SUNQパスや九州の魅力をぎゅっと詰め込んだキャラクターを期待しています。2025年11月30日(日)締切最優秀賞(1点):賞金30万円WEB応募可観光初心者おすすめ
イラストキャラクターデザイン豪華賞品AI11【世界にひとつ】のぬいぐるみがもらえる!イラストコンテスト開催中!南日本ハウス株式会社は、おかげさまで創業40周年を迎えることができました。 感謝の気持ちを込めて、子どもから大人まで誰でも参加できる「イラストコンテスト」を開催します。2025年11月30日(日)締切イラスト画を元にした「世界にひとつのぬいぐるみ」WEB応募可未就学児子ども初心者おすすめ
イラストAI17学校法人鈴木学園 創立90周年企画 オリジナルキャラクター募集学校をPRし、学生や地域の皆さんに親しまれるオリジナルキャラクターデザインを募集します。 あなたのアイデアが、学校の顔になるかも!2025年12月12日(金)締切Amazonギフト券30,000円分
イラストAI15デザ魂【2026年度】お正月干支イラスト募集!「デザ魂ONLINE STORE」が、現役学生を対象に2026年度の干支「巳」のイラストを募集します! 来年2026年は「午」(馬)年です!キャラクターでも擬人化でもどんなイラストでもOK! ※イラストのタッチは自由です。 ※AI生成のイラストや写真での応募は禁止です。 ※「デザインのポイント」をご一読の上、ご応募ください。 優秀賞に選ばれた作品は、「デザ魂ONLINE STORE」にて、何かしらの商品になって販売されます!自分の実力を試すため、将来の夢のために、是非ご参加ください!2026年1月31日(土)締切優秀賞:1点につき5千円 <最大10名まで>WEB応募可
イラストAI4第6回SDGs「誰ひとり取り残さない」小論文/イラスト/AI コンテストこのコンテストでは、応募時点で26歳以下の若者を対象に、SDGsに関する作品を募集しています。 SDGsとは、2015年9月の国連サミットで採択された、持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17の開発目標から構成されており、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。 しかし、「誰一人取り残さない」という理念は、あまり意識されていないのではないでしょうか。このコンテストは、「誰一人取り残さない」をテーマにした文章やイラストを若者から募集し、社会に発信することを目指して実施されています。 「取り残される人」の視点からSDGsを改めて考え、自由な発想で作品を応募していただけることをお待ちしています。 2026年1月1日(木)締切AMAZON券3万円
お絵描き・図画工作4第9回 絵画コンクール 「わたしのおもう結婚式」 「思い出に残っている⽇本のぎしき」第9回 絵画コンクール 「わたしのおもう結婚式」 「思い出に残っている⽇本のぎしき」 作品募集2025年12月26日(金)締切図書カード 10,000円分
イラスト2未来のかいごイラストコンテスト京都市、一般社団法人京都市老人福祉施設協議会及び社会福祉法人京都市社会福祉協議会では、市民の皆様に介護の大切さや素晴らしさを知っていただくために、平成20年度に厚生労働省が11月11日を「介護の日」と定めて以降、毎年、講演会、写真展などの記念行事を開催しています。 今年度も、時代を担う子供たちが高齢者や介護、文化や芸術、そして将来の京都、自身の夢や目標について考える契機となることを目的に「未来のかいごイラストコンテスト」を実施します。2025年12月31日(水)締切10,000円分図書カード&賞状