体験記・旅行記AI2戦後80年特別企画 未来への手紙 ~次世代へつなげてゆくために~2025年8月15日。日本は戦後80年という節目を迎えます。そこで東奥日報社は「未来への手紙」をテーマに作文コンテストを実施します。手紙の宛先は未来の自分やこれからを担う若者など誰でも構いません。「青森県」に視点を置き、伝え聞いた話や自身で調べたことを基に、未来や平和について自由につづってください。 併せて戦禍の記憶や当時の生活などについて、ご自身の体験談や家族・知人から語り継いだ話を募集します。貴重なお話をぜひお寄せください。2025年9月15日(月)締切金券20,000円
俳句AI8クールチョイス俳句コンテスト2025COOL CHOICEとは、地球温暖化防止のために「賢い選択」を促す国民運動です。 八重瀬町ではCOOL CHOICEの趣旨に賛同し地球温暖化防止のために身近にできることを普及啓発するために俳句コンテストを実施することになりました。 募集要項をご確認頂き多くの皆様の応募をお待ちしております。2025年10月10日(金)締切図書カード5000円分
川柳0いわくらゼロカーボン川柳コンテスト岩倉市では、2050年までにCO2排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」を表明してします。ゼロカーボンに関する知識と関心を深めていただくことを目的に川柳(5・7・5)を募集します。2025年9月30日(火)締切市内企業による協賛品をプレゼント、 ふれ愛まつり環境フェアにて掲示
川柳2第2回脱炭素川柳コンテスト昨年に引き続き、今年度も脱炭素川柳コンテストを開催します。 CO₂をはじめとする温室効果ガスの排出量を減らすために、あなたが取り組んでいることや、必要なこと、感じていることを川柳にしてみませんか?2025年9月20日(土)締切商品券 5万円WEB応募可
川柳AI4ちぃと もやもや ジェンダー川柳コンテスト2025「男らしく・・・」「女らしく・・・」こんな思いに縛られたりして「もやもや」したことはありませんか?みなさんのこうした「もやもや」を川柳にしてお寄せください。あなたが伝える「もやもや」が、誰かに届いて「気づき」が生まれ、誰もが自分らしく生きられる広島県をつくっていきます。2025年10月13日(月)締切賞状 受賞川柳色紙額 商品券5万円分
川柳2第17回葛の川柳 コンテスト吉野本葛 天極堂は、1870年創業の奈良の葛専門店です。 天極堂では、第17回川柳コンテストを開催しています。2026年7月20日(月)締切2000円分の天極堂で使える商品券
川柳AI7第3回 現代作法の日 川柳コンテスト日本の伝統的な作法と国際時代にふさわしいマナーを合わせた「現代作法」。 2022年に現代作法を広く知っていただくために、3月4日を「現代作法の日」として記念日登録いたしました。 登録を記念し、さらに多くの方々に現代作法に親しんでいただきたいという思いを込めて川柳コンテストを実施、多くの方々からたくさんのご応募をいただきました。 引き続き第3回川柳コンテスト作品を募集いたします。2025年11月30日(日)締切賞金10,000円WEB応募可
キャラクターデザイン生活グッズAI7CLEAN PLANETキャラクターデザインコンテストクリーンプラネットは、業務用で培われたハイパフォーマンスな洗浄技術から誕生したお掃除用品のブランドです。 地球環境にやさしい商品づくりにこだわりながらも、おうちのガンコな汚れも落とします。 この度、クリーンプラネットの公式キャラクターを募集することになりました。 我こそは!という皆さま!ふるってご応募お待ちしております!2025年10月31日(金)締切最優秀賞:屋久島ツアー 2泊3日 ペア旅行(1名様)Twitter