写真・フォトコン0第9回ディスカバー宮崎インフラフォトコンテスト宮崎県内の土木施設や建築物のほか、工事現場で働く人々等を題材とするフォトコンテストを実施することにより、貴重な地域の資源等を再認識するとともに、良質な社会資本の整備を推進することを目的としています。2025年10月31日(金)締切賞状及びJCBギフトカード 5万円分
観光写真0日野川の源流と流域を守る会 日野川フォトコンテスト2025日野川の源流と流域を守る会では、日野川フォトコンテスト2025を開催しています。 日野川の魅力を伝える写真を募集しています。2025年10月31日(金)締切賞状、副賞(日野川流域特産品)
観光写真0#あきなだとびしま2025フォトコンテスト7つの島から構成される「安芸灘とびしま海道」 風光明媚な風景や、7つの島の思い出の一瞬、大切な人との時間など、とびしま海道ならではの、特別な一枚を投稿してみませんか。 2025年10月31日(金)締切3万円
観光写真0いしかわインフラ・フォトクリップ(石川県建設フォトコンテスト) 建設業は、本県の地域経済や雇用を支える基幹産業であるのみならず、災害復旧や除雪など県民の安全・安心の確保に重要な役割を果たしています。 こうした中、県では、建設業に携わる人たちの様子、作り出されたインフラが生活の中で生かされる様子を写した写真を通じて、多くの人に建設業の大切さや魅力を伝え、建設業に興味を持ってもらえるよう、「いしかわインフラ・フォトクリップ」と題して、フォトコンテストを実施しています。2025年10月31日(金)締切副賞5万円
写真・フォトコン0第7回 高校生「生きものの“つぶやき”フォトコンテスト」生物科学学会連合*では、生物多様性の大切さを理解し、未来に継承する精神の育成を目指し「高校生 生きものの“つぶやき”フォトコンテスト」を行います。高校生の皆さんの若い感性で、自然の生きものたちの気持ちを想像し、その“つぶやき”を代弁してください。2025年10月31日(金)締切優秀賞、記念品・副賞(5000円図書カード)
観光写真0愛媛県議会 高校生フォトコンテスト 愛媛県内の高校生を対象に、愛媛の明るい未来につながるメッセージ性の高い写真コンテストを実施することにより、高校生が、県や社会の問題を自分の問題として捉え、自ら考え、判断し、行動していく意識の醸成を図るとともに、県議会に対する興味・関心を高めることを目的としています。 2025年11月14日(金)締切賞状・副賞
写真・フォトコン3第5回「無電柱化の日」フォトコンテスト東京都では「都市防災機能の強化」「安全で快適な歩行空間の確保」「良好な都市景観の創出」を目的に無電柱化を推進しています。 都民の皆様に、「電柱がなければ“もっとよくなる”風景」や「無電柱化したから“こんなにいい”風景」を通じて無電柱化の効果を実感していただきたく、今年度も6月27日(金曜日)よりフォトコンテストの募集を開始します。2025年10月1日(水)締切賞状+5万円のギフトカード
観光写真0第5回 国東市「いい日いい日」介護の日・「いいファミリーの日」フォトコンテスト国東市では、介護に対する理解の促進と介護現場の魅力発信を目的に、フォトコンテストを開催します。 あわせて「いいファミリーの日」フォトコンテストとして、地域で暮らす高齢者を撮影した写真も募集します。 ぜひ、とっておきの写真をご応募ください。2025年9月30日(火)締切商品券2万円分 など
観光写真0ハッピーサマートコナメ 夕日フォトコンテスト常滑市は、伊勢湾に沈む夕日がとても美しく見えるまち。 南北に約15kmに渡る西海岸では、季節や時間によって表情を変える“とっておきの夕景”が楽しめます。2025年9月15日(月)締切セントレア商品券5,000円分 (1名様)