感想文0第18回 令和7年度ネットの安全・安心けいはつコンクール【啓発動画感想文部門】ネット社会に生きる子どもたちを対象に、望ましい情報化社会の創造に積極的に参画しようとする態度の育成を目的として「パソコンやスマートフォン、タブレット、ゲーム機などのネットの安全な使い方」を啓発するポスター、動画及び啓発動画の感想文を募集します。2025年11月25日(火)締切図書カード・他
CM・PR動画0第18回 令和7年度ネットの安全・安心けいはつコンクール【動画部門】ネット社会に生きる子どもたちを対象に、望ましい情報化社会の創造に積極的に参画しようとする態度の育成を目的として「パソコンやスマートフォン、タブレット、ゲーム機などのネットの安全な使い方」を啓発するポスター、動画及び啓発動画の感想文を募集します。2025年11月25日(火)締切図書カード・他
チラシ・表紙・ポスターデザイン2第18回 令和7年度ネットの安全・安心けいはつコンクール【ポスター部門】ネット社会に生きる子どもたちを対象に、望ましい情報化社会の創造に積極的に参画しようとする態度の育成を目的として「パソコンやスマートフォン、タブレット、ゲーム機などのネットの安全な使い方」を啓発するポスター、動画及び啓発動画の感想文を募集します。2025年11月25日(火)締切図書カード
CG・デジタルAI6サイゲームス クリエイティブコンテスト2025株式会社Cygamesは、学生を対象に様々な作品を募集する「サイゲームス クリエイティブコンテスト2025」を開催します。 次世代クリエイターの育成を目指してスタートした「サイゲームス クリエイティブコンテスト」は、回を重ねるごとに規模を拡大し、アジア最大級の応募数を誇るまでに成長しました。 キャラクターイラストや3DCGを中心に、ゲームに関連するあらゆるクリエイティブ作品が集まる本コンテストは、あなたのアイデアや表現力を試す絶好のチャンスです。2025年11月25日(火)締切賞金100万円 + iPad Pro 13インチ Wi-Fiモデル 2TB
その他0第73回静岡県統計グラフコンクール日常生活の体験やことがら、収集した資料を統計的にグラフで表現する技能を育成し、統計の正しい見方・考え方の普及向上を図るために◆統計グラフ◆を募集します。当コンクール入賞作品で、特に優れている作品は、第73回統計グラフ全国コンクールに出品します。2025年8月29日(金)締切賞状及び副賞
エッセイ2第47回熊本県民文芸賞 エッセイ部門熊本県民文芸賞は、本年度も広く県民を対象として、作品を募集し、文学的才能の育成を図り、地域文化に資することを目的としています。2025年9月10日(水)締切5万円
メッセージ2第47回熊本県民文芸賞 小説、評論・ノンフィクション部門熊本県民文芸賞は、本年度も広く県民を対象として、作品を募集し、文学的才能の育成を図り、地域文化に資することを目的としています。2025年9月10日(水)締切20万円
スピーチ・弁論0ぎふ未来社会共創プロジェクト探究アワード2025「SDGs(持続可能な開発目標)」の達成を目指して探究活動に取り組む高校生に発表の機会を設けることで、朝日大学が建学の精神に掲げる国際未来社会を切り開き、世界で活躍し得る若者の育成に貢献する。2025年10月28日(火)締切(副賞:図書カード 一人1万円) 1チーム
プログラミング・ゲーム・アプリ0第 5 回 Joyo High school テックコンテストJoyo High school テックコンテストは、アプリ・ソフトウェア・IoT関連作品を通じて、高校生等の斬新なアイデアの発掘および地域における将来のIT人材発掘・育成を目的として実施するコンテストです。2025年10月31日(金)締切ギフトカード15万円分
プログラミング・ゲーム・アプリAI0アプリ甲子園2025「アプリ甲子園」は、次世代を担う若手クリエーターの発掘と健全な育成支援を目的として、2011年より開催しているアプリ開発コンテストです。 決勝大会では、開発部門で勝ち残った小中高生アプリ開発者が一堂に会して、公開プレゼンテーションを行います。 過去の大会では、様々な分野で活躍する審査員がアプリの企画力を審査、 その後、端末上で実際にアプリを操作したり、ソースコードを確認しながら実装力を採点し、優秀な作品を選出。 毎年、未来のスターが大会から生まれています。2025年9月7日(日)締切PC 30万円相当