公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第69回池田五月山さくらまつり 俳句大会・写真コンテスト

    締切日
    2023年4月10日(月)
    主催者
    池田市
    池田市長賞ほか
    応募資格
    資格不問

    池田市では、「第69回池田五月山さくらまつり 俳句大会・写真コンテスト」の開催にあたり作品を募集しています。   俳句大会 課題:さくら 受付期間:3月24日(金)~4月10日(月) 写真コンテスト 課題:池田のさくら    ※六つ切(203×254mm)から四つ切(254×306mm)ワイドサイズ含む。     または、A4サイズ・A4ノビズサイズも可。 受付期間:3月24日(金)~4月10日(月)

    募集内容
    【課題】 ●俳句募集 「さくら」 ●写真 「池田のさくら」 (五月山にはこだわる必要はございません)
    作品規定
    【規定】 ●俳句 未発表の自作に限ります。 (但し、1人1句) 必ず楷書で、 漢字には読みがなをつけてください。 ●写真 ・カラープリント。 組み写真や画像合成処理したものは不可。  六つ切(203×254mm)から四つ切(254×306mm) ワイドサイズ含む。  また、 A4サイズ A4ノビサイズも可。  ※キャビネサイズ (2L) での応募は廃止になりました。 ・未発表の自作に限ります。 (但し、1人3点以内)
    応募方法/応募先
    【応募方法】 ●俳句 【①~⑤のうち、いずれの方法でも結構です。】 ① さくらまつり当日は、 会場 (本部席 城跡公園内) に用意しております備付用紙に必要事項を記入し、 投句してください。 ②同大会事務局 (市役所7階 空港 観光課) の備付用紙に必要事項を記入し、 投句してください。 ③下記施設等の備付用紙に必要事項を記入し、 投句してください。 「市民文化会館」 「五月山体育館」 「緑のセンター」 「敬老会館」 「人権文化交流センター (ふらっとイケダ)」「中央公民館」 「城跡公園内」 「ツナガリエ石橋」 ④ハガキに、住所、氏名、 電話番号を記入し、 下記へ送付ください。 ⑤ 電子メールに住所、氏名、 電話番号を記入し、 下記へ送信ください。 ※氏名には、 ふりがなをつけてください。 投句先 〒563-8666 池田市城南1丁目1番1号 池田五月山さくらまつり事務局 (池田市 空港・観光課) 「俳句大会」係 072-754-6244 メールアドレス kanko@city.ikeda.osaka.jp ●写真 ・作品の裏面に撮影場所(池田市内) 氏名、住所、 電話番号を記入のうえ、 下記へ郵送または持参ください。 ・作品返却希望者は、 お申し出ください。 ・ 被写体に個人が特定できる人物が含まれている場合は、事前に承諾を得てください。 ・入選作品の版権は主催者側に帰属します。 応募先 〒563-8666 池田市城南1丁目1番1号 池田五月山さくらまつり事務局(池田市 空港・観光課) 「写真コンテスト」係 072-754-6244
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2023年4月10日(月)
    応募資格
    資格不問

    出典:https://www.city.ikeda.osaka.jp/soshiki/siminseikatsu/kukou/event/12493.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。