公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第9回全日本男声合唱フェスティバル in 松本

    締切日
    2023年11月30日(木)
    主催者
    全日本合唱連盟、朝日新聞社
    バッカス賞 地元の銘酒
    応募資格
    【団体応募】 13日・14日の両日参加できる男声合唱 【個人参加】 合同合唱に参加できる個人参加者

    全国各地の男声合唱団が一堂に会し、演奏を披露します。全日本合唱コンクール全国大会に出場する実力派の団体から、少人数のバーバーショップ、 年齢をものともしない艶やかな美声を聴かせるシニア団体など、人数も年齢も様々な合唱が披露されます。豪華講師陣による合同合唱も聴き応え抜群です。

    募集内容
    全日本男声合唱フェスティバル参加希望の男性合唱団、個人
    作品規定
    【概 要】 ◆日 程:2024年7月13日(土)・7月14日(日)   □7月13日(土) 13:30~17:30(予定)  合同合唱の練習/18:00~19:30(予定)  交流会  □7月14日(日) 10:00~16:00(予定)  各団体演奏/合同合唱演奏など ◆会 場:キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館) ◆講 師:伊東恵司(合唱指揮者)、広瀬康夫(合唱指揮者)、山脇卓也(合唱指揮者) ◆合同合唱曲:  □伊東教室:多田武彦「わがふるき日のうた」  □広瀬教室:バーバーショップ  □山脇教室:木下牧子「駱駝の瘤にまたがって」 【団体応募】 ◆出演料:  □合唱連盟未加盟団体:1名につき 5,000円  □合唱連盟加盟団体:1名につき 4,000円  □学生団体:1名につき 2,000円 ◆申込期間:2023年10月2日(月)~11月30日(木) ◆申込方法:参加希望の合唱団は、下記の申込フォームから登録してください。 全日本合唱連盟男声合唱委員会で選考し、 その結果を2024年1月までに申込団体に連絡します。 【個人参加】 合同合唱に参加できる個人参加者を募集します。12月頃案内を掲載します。 ◆申込期間:2023年12月25日(金)~2024年1月31日(水)
    応募方法/応募先
    申込フォーム(https://forms.gle/RQU1g6ZYvpq42nug6
    出品料
    5,000円
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2023年10月2日(月) ~ 2023年11月30日(木)
    応募資格
    【団体応募】 13日・14日の両日参加できる男声合唱 【個人参加】 合同合唱に参加できる個人参加者
    酒の神、豊穣の神の名を冠した特別賞で乾杯 バッカス賞 講師の選ぶ特別賞の賞品として、地元の銘酒が贈られます。
    結果発表
    2024年7月14日(日)
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://jcanet.or.jp/event/dansei/dansei-index.htm
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。