作文・エピソードお絵描き・図画工作11第32回「わたしのかなえたい夢」作文・絵募集夢みるこども基金では今年も『わたしのかなえたい夢』をテーマに作文と絵を募集いたします。 全国の小中学生の皆さん、どんな「夢」でも構いません。皆さんの「夢」を基金事務局までお寄せください!2025年9月15日(月)締切最優秀賞 ほか
作文・エピソード2第6回文化時報作文コンクール 文化時報社は、中学生と高校生を対象とした「第6回文化時報作文コンクール」を開催し、ます。若い人たちに、神仏を敬う心と思いやりの精神を持ち、未来を力強く生きてほしいと願いを込めて、文章力と表現力を磨いてもらう企画です。2025年9月12日(金)締切Amazonギフト券10,000円分
作文・エピソード3子から親へのエール論文コンクール2025ダイバーシティ推進実行委員会おかやまでは、子から親へのエール論文コンクール2025を開催。 仕事や家庭で頑張っている親へ今だから言えるありがとう。 普段はなかなか伝えることができない親への感謝の気持ちを伝える論文を募集します。2025年10月31日(金)締切「岡山県知事賞」「岡山経済同友会代表幹事賞」「岡山大学長賞」
手紙おすすめ37第24回「母から子への手紙コンテスト」「母から子への手紙コンテスト」は、郷土の偉人・野口英世に宛てた母シカの手紙にちなんで企画しました。 日ごろ心に秘めている「わが子への想い」を手紙に託し、互いの絆を見つめ直してみませんか。 活字で記して自分自身と向き合うことで、忘れかけていた大切なものが見えてくるはずです。 普段の生活の中で感じている気軽なメッセージなどでもOK。ご応募お待ちしております。2025年9月30日(火)締切賞金10万円、他
エッセイ2第47回熊本県民文芸賞 エッセイ部門熊本県民文芸賞は、本年度も広く県民を対象として、作品を募集し、文学的才能の育成を図り、地域文化に資することを目的としています。2025年9月10日(水)締切5万円
メッセージ2第47回熊本県民文芸賞 小説、評論・ノンフィクション部門熊本県民文芸賞は、本年度も広く県民を対象として、作品を募集し、文学的才能の育成を図り、地域文化に資することを目的としています。2025年9月10日(水)締切20万円
作文・エピソード1第73回「交流の作文コンクール」(旧「手をつなぐ作品展」)第73回「交流の作文コンクール」(旧「手をつなぐ作品展」)作文応募について 県では、心身障害児・者に対する正しい知識と理解を促進するとともに、心身障害児・者の福祉の向上を図ることを目的として、「交流の作文コンクール」(旧「手をつなぐ作品展」)を、公益財団法人千葉県肢体不自由児協会への委託により実施しています。2025年10月17日(金)締切賞状および記念品
作文・エピソード論文・評論お絵描き・図画工作DIY・ホビー作曲・編曲AI8第22回 虫や植物とふれあうコンテスト毎年、小学生を対象に、虫や植物を題材にした自由な作品を募集するコンテストです。 生物とのふれあいを通じて、生命や自然の大切さを感じてもらうことを目的としています。2025年9月30日(火)締切フマキラー広島工場見学会