詩手紙作文・エピソード童話・児童文学0第2回「地球さんご賞」富山 小中学生作文コンクール「地球さんご賞」とは 人間が持つ3つの能力(見る・考える・行動する)で5つの環境問題(温暖化・水質・待機・海洋/森林)に立ち向かう決意を表現している「3✕5賞」です。生命にとって大切な地球環境について文章を書くことで、かけがえのない命や自然の大切さを考えよう。そして、小・中学生のみなさんが書いた文章を通して語り合い1人でも多くの人々と共により良い地球を次の世代に渡していこうというプロジェクトです。2025年9月16日(火)締切図書カード5千円分、賞状、応募作品をアート化し贈呈WEB応募可
俳句AI0クールチョイス俳句コンテスト2025COOL CHOICEとは、地球温暖化防止のために「賢い選択」を促す国民運動です。 八重瀬町ではCOOL CHOICEの趣旨に賛同し地球温暖化防止のために身近にできることを普及啓発するために俳句コンテストを実施することになりました。 募集要項をご確認頂き多くの皆様の応募をお待ちしております。2025年10月10日(金)締切図書カード5000円分
川柳0いわくらゼロカーボン川柳コンテスト岩倉市では、2050年までにCO2排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」を表明してします。ゼロカーボンに関する知識と関心を深めていただくことを目的に川柳(5・7・5)を募集します。2025年9月30日(火)締切市内企業による協賛品をプレゼント、 ふれ愛まつり環境フェアにて掲示
川柳0第2回脱炭素川柳コンテスト昨年に引き続き、今年度も脱炭素川柳コンテストを開催します。 CO₂をはじめとする温室効果ガスの排出量を減らすために、あなたが取り組んでいることや、必要なこと、感じていることを川柳にしてみませんか?2025年9月20日(土)締切商品券 5万円WEB応募可
川柳AI0ちぃと もやもや ジェンダー川柳コンテスト2025「男らしく・・・」「女らしく・・・」こんな思いに縛られたりして「もやもや」したことはありませんか?みなさんのこうした「もやもや」を川柳にしてお寄せください。あなたが伝える「もやもや」が、誰かに届いて「気づき」が生まれ、誰もが自分らしく生きられる広島県をつくっていきます。2025年10月13日(月)締切賞状 受賞川柳色紙額 商品券5万円分
川柳0 川柳マガジン 長月賞「川柳マガジン」創刊20周年企画としてスタートした「川柳杯」。好評につき、第7期目を開催。2025年バージョンも、入選作品で読む側も楽しめるように、より厳選したシステムにて開催となります。会心の川柳で、賞金10万円をゲットしてください!2025年9月30日(火)締切大賞(1名) 100,000円
川柳0第17回葛の川柳 コンテスト吉野本葛 天極堂は、1870年創業の奈良の葛専門店です。 天極堂では、第17回川柳コンテストを開催しています。2026年7月20日(月)締切2000円分の天極堂で使える商品券
川柳AI0第3回 現代作法の日 川柳コンテスト日本の伝統的な作法と国際時代にふさわしいマナーを合わせた「現代作法」。 2022年に現代作法を広く知っていただくために、3月4日を「現代作法の日」として記念日登録いたしました。 登録を記念し、さらに多くの方々に現代作法に親しんでいただきたいという思いを込めて川柳コンテストを実施、多くの方々からたくさんのご応募をいただきました。 引き続き第3回川柳コンテスト作品を募集いたします。2025年11月30日(日)締切賞金10,000円WEB応募可
川柳AI0いわてのお国自慢川柳2025岩手県と第一生命保険株式会社は、2020年2月に包括連携協定を締結しました。 岩手県政150周年記念事業の一環として、県政150年の歩みを振り返り、150周年の機運を高めていくため、第一生命保険株式会社との共催で「いわてのお国自慢川柳」を募集します。 お気軽にご応募ください。2025年9月30日(火)締切株式会社いわちく いわて牛五ツ星ロースすきやき用 (500g)