チラシ・表紙・ポスターデザイン1高松市市民文化祭アーツフェスタたかまつ2026ポスター・プログラム原画募集「高松市市民文化祭アーツフェスタたかまつ」をPRするため、ポスターとプログラムの原画を募集します!※詳しくはホームページをご確認ください。2026年1月9日(金)締切2万円(高校生以下の場合は同額の図書カード)
観光写真2徳島県本部 全日本写真連盟創立100周年記念 四国遍路フォトコンテスト全日本写真連盟は2026年に創立100周年を迎えます。これを記念し四国4県の霊場を巡る四国遍路のフォトコンテストを行います。 四国遍路は長い歴史を超えて継承され、お接待の文化など地域と共存し、四国の文化となっています。 現代の四国遍路をあなたの写真で表現してください。写真愛好家の皆様の応募をお待ちしています。 2025年12月24日(水)締切記念品・賞金30000 円(高校生以下は図書カード)
小説4蒔喜1000文字ユースコンテスト高校生以下限定の蒔喜1000文字コンテストです。 応募できるのは物語を書きたい18歳以下のあなた。 あなたの中にしかない想像、悩み、熱い思いを作品で表しましょう! 作品歴、受賞歴、作品ジャンルは一切不問。 たった今、あなただからこそ書ける物語を世界へ。 ご応募心よりお待ちしております。2025年11月10日(月)締切【季刊】シナぺオスでの掲載、図書カード2000円の贈呈WEB応募可
写真・フォトコンAI1第14回 信毎フォトコンテスト 第14回(2025年下半期)のテーマは「交」です。夏休みや秋の観光シーズンは人の動きが活発になり、交流も盛んになります。ほかにも交友、交差、交代など人や物に関わるさまざまな場面が思い浮かびます。それぞれの「交」を写真で表現してください。高校生以下が対象の「ジュニア部門」の題材は自由です。 「ニュース部門」は事件や事故のほか、地域の話題、珍しい動植物、気象現象、流行など、ニュース性を盛り込んでください。2025年12月15日(月)締切3万円
料理・レシピ0令和7年度 噛むかむレシピコンテストよく噛むことには、 歯や口の病気予防、 脳の活性化、 肥満予防、 だ液による免疫亢進などたくさんの効果があります。 健康な歯で、 よく噛み、 味わって食べることが大切です。 茨城県歯科医師会では、 噛む大切さを啓発するため、 おいしくて噛む回数が増えるレシピを募集します。 なお、 地産地消を進めるため茨城県内の食材を活かしたレシピとします。2026年1月9日(金)締切賞状、みがこーモンぬいぐるみ、商品券(高校生以下は図書カード)を贈呈子ども
チラシ・表紙・ポスターデザインAI5令和8年度「瀬戸内海環境保全推進」ポスターの募集公益社団法人瀬戸内海環境保全協会では、国民一人ひとりが「瀬戸内海の環境保全」について、理解と認識を深め、各地での取り組みへと輪を広げていただくことを目的に、6月を「瀬戸内海環境保全月間」としています。この月間を契機として、年間を通じて、「瀬戸内海の環境保全」への意識を高揚するため、令和8年度の瀬戸内海環境保全推進ポスターの図案を募集します。2025年11月30日(日)締切10万円 ※受賞者が小・中・高校生以下 の場合、副賞は図書カードとします。