俳句AI5信濃毎日新聞社 新春俳句コンクール信濃毎日新聞社の「新春俳句コンクール」はおかげさまで21回を迎えます。昨年は小中学生と高校生から8千句を超える応募をいただきました。審査で選ばれた入賞作品は、来年(2026年)のお正月の紙面で発表、掲載します。 選者は昨年に続き、「俳句界の芥川賞」と呼ばれる角川俳句賞をともに受賞し、活躍する相子智恵さん(飯田市出身)と西村麒麟さん(「俳句甲子園」審査員)です。俳句づくりが言語文化に親しむきっかけになれば幸いです。ふるってご応募ください。2025年10月16日(木)締切クオカード5000円分WEB応募可
イラスト2第12回杉小判イラストコンクール 町民にもっと山に関心を持ってもらおうと、木の宿場実行委員会が主催の「杉小判デザインコンクール」を開催しています。 12回目の開催となる今年度は、智頭の山に関連したイラストを募集します。受賞した作品は、令和8年度発行の杉小判額面に使用されるほか、木の宿場活動のPR資料に活用されます。2026年2月9日(月)締切杉小判5枚
イラスト観光写真1佐々川フォトコンテスト・イラストコンクール佐々川をきれいにする会では、佐々川のきれいな水、美しい自然を守り次世代に伝えていこうという思いが込められた、佐々川を撮影した写真、イラストを募集しています。2025年9月12日(金)締切記念品、商品券2,000円分
お絵描き・図画工作1岡山県酪農乳業協会 「牛乳大好き!絵画コンクール」岡山県酪農乳業協会 「牛乳大好き!絵画コンクール」 牛乳からイメージするユーモアのある絵を 描いて送ってね!2025年9月5日(金)締切賞品
料理・レシピAI0令和7年度ヘルシーメニューコンクール茨城県民は、生活習慣病による死亡率が全国平均と比べて高く、県ではそれらの要因である高血圧、高血糖を予防するために、適正な食塩相当量・エネルギー量・野菜量のメニューを広く普及することを目的とした「ヘルシーメニューコンクール」を平成23年度から実施しています。2025年10月10日(金)締切記念品(常陸牛等の県産品)
動画・ビデオ・ショート動画1「こがでくらすと」動画フェス 作品募集古河市のブランドムービー「こがくらす」が令和6年全国広報コンクールで総務大臣賞を受賞したことを受けて、古河市は「日本でいちばん動画作りが上手なまち」を目指しています。今年度は参加型のショート動画フェスを開催します。あなたの創造力で古河の魅力を映像に込めてみませんか。街の風景、人々の笑顔、日常の一こまなど自由な内容でご応募ください。2025年12月19日(金)締切賞金3万円+賞品2万円相当の特産品等
観光写真0第58回 吾妻観光写真コンクール吾妻観光連盟では、吾妻郡の魅力を広く内外に発信するため、吾妻地域(中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、高山村、東吾妻町)の観光スポットや地域のイベントなど、見る人を吾妻に誘う写真を募集しています。2025年11月30日(日)締切賞金30,000円