公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 学生限定

第9回「クルマのリサイクル」作品コンクール

締切日
2026年1月31日(土)
主催者
公益財団法人 自動車リサイクル促進センター
図書カード2万円
応募資格
小学生(日本在住)
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、小学生を対象にした自動車リサイクルをテーマにした作品募集で、社会性のあるテーマが魅力的です。審査員には小島よしおさんが参加していることもあり、ユニークな視点での評価が期待できそうです。

多くの小学校では自動車リサイクルが授業の中で取り上げられています。​ 自動車リサイクルに関わる人々の工夫や努力について思いを巡らし、​「クルマのリサイクル」について学んだこと、みんなに知ってもらいたいことを​標語またはポスター作品にして応募いただくコンクールです。

募集内容
①標語の部 ②ポスターの部 募集テーマ 自動車リサイクルについて学んだこと、みんなに知ってもらいたいこと
作品規定
※応募は1人何点でも可。 ※作品は未発表のオリジナル作品に限ります。
応募方法/応募先
①標語の部(郵送・FAX・WEB) ▶専用の応募用紙に標語(5・7・5の形式にこだわりません)と、作品に込められた思い(100字以内)、必要事項を明記の上、ご応募ください。 ②ポスターの部(郵送) ▶八つ切りサイズ(27cm×38cm程度)までの画用紙で、画材は自由(貼り絵は不可)。作品の裏に、名前を直接ご記入いただき専用の応募用紙を貼りつけてご応募ください。 ●応募は1人何点でも可。学校・学年・クラス単位などの団体応募も歓迎します。 学校・団体を通した応募又は個人応募とします。 両部門への応募・1部門への複数応募も可。学校・学年・クラス単位などの団体応募も歓迎します。​ 〒104-0032 東京都中央区八丁堀3-17-6 群成舎八丁堀ビル6階 「クルマのリサイクル作品コンクール」事務局(プラスエム内) TEL:03-6222-5250(平日10:00~18:00) FAX:03-6222-4823
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2026年1月31日(土)
応募資格
小学生(日本在住)
●最優秀賞(自動車リサイクル促進センター賞) …各部門1点(賞状、副賞として図書カード2万円分) ●小学生新聞賞 …各部門1点(賞状、副賞として図書カード1万円分) ●審査員特別賞 …各部門3点(賞状、副賞として図書カード1万円分) ●小島よしお賞 …各部門1点(賞状、副賞として図書カード1万円分+記念品進呈) ●優秀賞 …50点(賞状、副賞として図書カード5千円分) ●団体賞 …10校(賞状、副賞として図書カード5万円分) ●参加賞 応募してくれたみんなに、もれなくプレゼント! ・標語で応募した方には「オリジナル定規」 ・ポスターで応募した方には「オリジナルノート」 あたなの作品が印刷された特別仕様! 世界にひとつだけの一品です!
審査員
特別審査員 小島よしお
結果発表
3月下旬、自動車リサイクル促進センターのウェブページ等 ※入賞者には事前にご連絡いたします。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照
補足
表彰式 3月下旬に東京都内で実施予定

出典:https://www.jarc.or.jp/contest2025/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。