写真・フォトコンAI2第54回公益社団法人日本広告写真家協会公募展 APAアワード2026優れた広告写真と新しい写真表現の発掘2025年9月30日(火)締切文部科学大臣賞 100万円(1作品)InstagramTwitter
その他0第33回(2025年度)木原記念こども科学賞コムギの遺伝学で世界的に有名な木原均博士は、道ばたの草から大発見! 博士は、学校へ通う途中で採集したスイバという植物のつぼみを顕微鏡で調べて、高等植物にもオスとメスを区別する染色体があることを、世界で初めて発見しました。 動物や植物について、おもしろいな、ふしぎだな、どうしてかなと思ったことを、見て、調べて、実験して、「木原記念こども科学賞」に応募しませんか?2025年9月30日(火)締切図書カード贈呈
チラシ・表紙・ポスターデザイン3令和7年度 献血啓発作品ポスター原画募集血液は、医療に必要不可欠なものであるにもかかわらず、科学技術が著しく進歩した現在においても、未だ人工的に造り出すことができません。 この状況の中で、10代・20代の献血者は減少傾向にあり、近い将来、必要な血液確保が出来ない為に、適切な医療を受けられない事態を招きかねません。 そこで、一人でも多くの若者に献血してもらうため、「献血の重要性」、「輸血によって救われる命の大切さ」を啓発するポスター原画を募集します。2025年9月30日(火)締切図書カード1万円分
写真・フォトコン0第7回 高校生「生きものの“つぶやき”フォトコンテスト」生物科学学会連合*では、生物多様性の大切さを理解し、未来に継承する精神の育成を目指し「高校生 生きものの“つぶやき”フォトコンテスト」を行います。高校生の皆さんの若い感性で、自然の生きものたちの気持ちを想像し、その“つぶやき”を代弁してください。2025年10月31日(金)締切優秀賞、記念品・副賞(5000円図書カード)
絵画(日本画・洋画)・美術展AI3第 19 回 ビルメンテナンス こども絵画コンクール全国ビルメンテナンス協会は、「建築物の衛生並びに快適な環境の確保」という社会的要請に応える公益団体として内閣府より認定された公益社団法人です。 今年も『未来のおそうじ/まちで見つけたビルメンテナンス』をテーマとした「第19回ビルメンテナンスこども絵画コンクール」を文部科学省はじめ各関係機関のご後援をいただき実施いたします。2025年9月19日(金)締切賞状及び図書カード1万円WEB応募可子ども
短歌AI13第24回方代の里なかみち短歌大会甲府市出身の歌人・山崎方代の偉業を顕彰し、広く短歌文化の浸透を図ることを目的として、「第24回方代の里なかみち短歌大会」を開催します。2025年9月30日(火)締切 文部科学大臣賞
アイデア1第3回やまぐちU15科学アイデア作品・研究コンテスト山口県内の中学生を対象に、早期から科学に対するグローバルな視点を持たせるとともに、科学に関心のある子どもの裾野を拡げるため、科学アイデア作品・研究コンテストを開催する。2025年10月3日(金)締切県外の科学系博物館巡り(2泊3日)にご招待など
絵画(日本画・洋画)・美術展32025子どもの「科学の夢」絵画展この展覧会は、次代を担う子どもたちが、自由な発想で実現してみたい未来の科学技術に関する夢を絵画で表現することによって、科学的な探究心や創造力の開発・育成を目的として開催するものです。2025年9月10日(水)締切賞状、特製楯
企画・ビジネスプラン1第13回ビジネスプラン・コンテスト2025椙山女学園大学現代マネジメント学部は企業経営および公共政策を中心とした社会科学を幅広く学び実践的なマネジメント力を身につける学部です。本学部では、平成25年度から大学生と高校生の新鮮で起業家精神にあふれたビジネスプランおよび地域活性化プランを募集し、優秀なプランを表彰するコンテストを開催しています。今回で、第13回目の開催となります。2025年9月30日(火)締切奨励金(図書カード)10万円