写真・動画・映像0令和7年度八王子学生CMコンテスト学園都市八王子の多様な魅力を30秒の動画CMに! 学生ならではの視点で、学園都市八王子の多様な魅力を30秒の動画CMにした作品を募集します。 作品制作を通じて、表現力や多面的な視点を養う機会を提供するとともに、学園都市八王子の魅力を広く発信することを目的としています。2025年11月24日(月)締切5万円
アート・絵画・工芸AI2上高地帝国ホテル 第3回 絵画コンテスト上高地の雄大な自然と上高地帝国ホテルの魅力を感じていただきたい。 そのような願いを込めて、昨年に引き続き、絵画コンテストを開催いたします。2025年11月14日(金)締切上高地帝国ホテル食事付き宿泊券(1 組 2 名)
アート・絵画・工芸AI2第19回KAJIMA彫刻コンクールKAJIMA彫刻コンクール」は今回で第19回を迎えることになりました。 「彫刻・建築・空間」をテーマに、彫刻芸術と建築空間が出会う新しい空間の創造を目指しております。 彫刻作品の設置によって、建築がつくり出す空間が活性化し、より魅力的なスペースを創出することを願っています。 彫刻が生み出す緊張感・生命感あふれる空間を、都市に、人々に…… 皆様からの意欲的な作品のご応募を期待しています。2025年6月27日(金)締切300万円
デザイン8ICM2030公式ロゴデザインの募集ICM招致委員会では、ICM2030(International Congress of Mathematicians 2030)の招待・開催に向けた公式ロゴデザインを募集します。ICMは数学界最大の国際会議であり、その象徴となる公式ロゴデザインは、多くの数学者に 親しまれるものとなります。数学の美しさやICMの理念を表現した、創造的で魅力的 なデザインをぜひご提案ください。2025年6月30日(月)締切公式ロゴデザインとして採用、謝礼 1 万円
写真・動画・映像0第14回 古民家フォト甲子園本大会は、未来を担う小中高生が身近にある地域の風景に目を向け、その風景を本大会を通じ、多くの方へ知ってもらい地域の活性化につなげることを目的に開催しております。 第14回大会のテーマは「記憶をつなぐもの」「あなたのまちで時間がとまった場所」といたしました。 自身の住む地域にある古い建物に目を向け、写真や絵という形に残すことで、応募者はもとより、その作品を見た方へも古民家の魅力が発信できる取り組みとなります。古民家やまちの魅力を多くの方に知ってもらうことは、地球環境の保全、持続可能なまちづくりに繋がります。これは【SDGs】の目標達成にもつながる非常に意味のある取り組みだと考えております。豊かな未来のために、2025年も本大会を実施し、地域の魅力を全国に発信して参ります。2025年9月8日(月)締切文部科学大臣賞、賞状・記念品 PhotoDirector
写真・動画・映像0第21回 湧永満之記念庭園フォトコンテスト湧永満之記念庭園は、近郊地域住民の皆さまをはじめ、幅広い世代の方々の憩いの場として愛されてまいりました。 そんな庭園内の身近な自然の多彩な表情や魅力、花や緑とのふれあいを、写真を通じて感じていただこうと、花や景色を対象に「フォトコンテスト」を実施しております。2025年11月24日(月)締切湧永製薬関連製品(3万円相当)、ワクナガメンバーズカード500ポイント など
写真・動画・映像0第21回魚沼市フォトコンテスト魚沼市観光協会では魚沼市の魅力を広く市内外へ発信し、観光客の皆さまや写真家の方々が訪れたくなる観光地として、魚沼市を広く認知してもらう事を目的にとした「魚沼市フォトコンテスト」を毎年開催しています。 ~ぜひあなたも “心動く景色を求め” 魚沼へ~2025年7月31日(木)締切金賞 現金3万円
写真・動画・映像0市川町町制施行70周年記念Instagram フォトコンテスト令和 7 年 7 月 25 日に、町政施行 70 周年を迎えます。これを契機に、本町のあゆみを振り返るとともに、新時代に向けて兵庫県の真ん中で「キラリと輝く市川町」の実現のための記念事業を実施します。 これまでの 70 年のあゆみを振り返りつつ、本町の恵まれた自然環境と先人たちが培ってきた伝統・文化を継承しながら、発展と活気あふれるまちになることを目的とし、記念事業を通じて、町内外に本町の魅力をPRしていきます。 そこで、多くの皆さまと祝うとともに、市川町の魅力を再発見するため、Instagram フォトコンテストを開催します。 採用された作品は、今後の 70 周年事業の PR や各種広報媒体等で活用します。2025年6月30日(月)締切市川町の特産品
写真・動画・映像0令和7年度やまがた百名山Instagramフォトコンテスト季節ごと(春・夏・秋・冬)に変わるハッシュタグで応募する、Instagram(インスタグラム)を利用したフォト・ムービーコンテストです。 各季節のやまがた百名山の魅力が伝わる写真・動画を募集します。 令和7年度からリール部門を新設し、リール動画の募集も開始します。 2026年2月28日(土)締切登山アイテム 1万円相当WEB応募可
写真・動画・映像0令和7年度「東北のへそ」フォトコンテスト宮城・秋田・山形「東北のへそ」公式Instagram(@tohoku_hesostagram)では、「東北のへそ」地域(宮城県大崎地域、秋田県雄勝地域及び山形県最上地域)の魅力が伝わる風景や食べ物、イベントなどの写真を募集します。 各期間ごとに入賞者を決定します。大賞受賞者には20,000円相当の賞品をプレゼントします。そのほかにも地域別賞やいいね賞、動画部門のリール賞をご用意しています! たくさんのご応募お待ちしています!!2026年2月28日(土)締切20,000円程度の賞品