チラシ・表紙・ポスターデザイン0第17回 国の天然記念物「奈良のシカ」保護啓発ポスターコンクールコロナ禍等により中止していた『国の天然記念物「奈良のシカ」保護啓発ポスターコンクール』を5年ぶりに開催します。 本コンクールは、『人と野生動物(奈良のシカ)がより良く共存・共生する為に私たちにできることは何か』を考えることを目的として、全世界の小学生を対象にポスターを募集します。 応募作品の中から優秀作品を選考し、入選作品による展覧会を開催して、多くの人々に「奈良のシカ」の保護啓発を呼びかけます。2025年9月30日(火)締切1万円の図書カード・鹿グッズ
写真・フォトコン観光写真フォトキャンペーン豪華賞品食品趣味・娯楽1バードパラダイスinえどがわ フォトコンテスト 「江戸川区で撮影された野鳥」がテーマであればジャンルは自由!かわいらしく水浴びする姿や日向ぼっこでくつろぐ姿、かっこよく空を飛ぶ姿や力強く捕食する姿…。江戸川区の自然の中で暮らす「野鳥」たちを写した自慢の写真をぜひご応募ください! スマホやデジカメで撮影した写真もご応募いただけます。2025年9月15日(月)締切図鑑画家・谷口高司氏オリジナル野鳥グッズ、江戸川区特産品詰め合わせセット などInstagramTwitterWEB応募可ご当地自然観光未就学児子どもテーマ自由ジャンル不問初心者おすすめ
標語・スローガン川柳8令和7年度 かごしま市電・市バス「川柳&標語」コンテスト全国から市電・市バスに関する川柳、標語を募集し、市電・市バスへの親しみや興味を持っていただくことにより、利用促進につなげることを目的として、「2025かごしま市電・市バス「川柳&標語」コンテスト」を開催します。 2025年9月30日(火)締切交通局オリジナルグッズ
フォトキャンペーン0「#しこくーる」フォロー&ハッシュタグキャンペーン四国ツーリズム創造機構公式アカウント(@shikokutourism)をフォローし、四国の涼しいスポットや名産品をハッシュタグ「#しこくーる」をつけてインスタグラムに投稿しよう! 抽選で四国の特産品をプレゼント!2025年10月31日(金)締切四国グルメギフトカード、オリジナルグッズ(ノベルティ)
お絵描き・図画工作1第11回 おおつ光ルくん似顔絵コンクールいつも、おおつ光ルくんへの応援ありがとうございます! 令和7年7月18日より、「おおつ光ルくん似顔絵コンクール」を開催いたします。 本年もたくさんのご応募をお待ちしております。2025年9月12日(金)締切賞状、おおつ光ルくんグッズ
その他AI0『ハムスたんていと かいとうニャー』夏のにゃぞにゃぞコンテスト個性派キャラが大活躍!大塚健太さんと柴田ケイコさんによる大人気絵本『ハムスたんていと かいとうニャー』。この度「夏のにゃぞにゃぞコンテスト」を開催します。 読者の皆さまから、オリジナルの “にゃぞにゃぞ”(なぞなぞ)を大募集! 見事入選された方には、限定グッズやサイン色紙等をプレゼント! 店頭拡材にも掲出予定です。 たくさんのご応募、お待ちしております!2025年9月30日(火)締切描き下しイラスト入りオリジナルトートバッグ + 大塚さん・柴田さんの直筆サイン色紙
標語・スローガン5東海市防災標語コンクール2025東海市とメディアスエフエムの共催で 今年も防災標語コンクールを実施します。 「防災」をテーマに、五・七・五 形式の標語を募集中! コンクール受賞者には、図書カードと防災グッズを贈呈します。 たくさんのご応募お待ちしています!2025年10月20日(月)締切防災グッズ・図書カード5,000円WEB応募可
感想文1第22回わたしの新聞コンクール第22回わたしの新聞コンクールは、「かべ新聞」「新聞感想文」「家族de新聞スクラップ」の全3部門で作品を募集します。 いずれの部門もユニークで優れた作品を表彰し、北日本新聞やホームページで紹介します。 入賞・入選者には、賞品やオリジナルグッズを贈ります。2025年10月31日(金)締切賞品やオリジナルグッズ
絵画(日本画・洋画)・美術展AI2海野宿開宿400年記念「絵画コンクール」海野宿が開宿してから400年を迎えた本年、記念事業の一環として絵画コンクールを開催します。 海野宿の景色を後世に残したい。一人ひとりの想いが、力になる。 受賞作品はポストカードなどの商品化を検討します。そして記念グッズとして活用させていただきます。2025年10月15日(水)締切市の特産品