短歌6第9回 山里俳句コンテスト心のふるさと千万町楽校 山里俳句コンテスト(略称:山里俳句コンテスト)に寄せて 私たちは、閉校した千万町小学校を「心のふるさと千万町楽校」として「山里の宝を活かしたふるさとづくり-誰もが笑顔と元気で輝き合える千万町・木下-」を合言葉に、地域づくりに取り組んでいます。このたび「山里のお宝フォトコンテスト」に続いて、「心のふるさと千万町楽校 山里俳句コンテスト」を企画しました。「俳句を知ると世界が変わる!」「俳句で人生が楽しくなる!頭もよくなる!」(バラエティ番組『プレバト!!』俳句コーナー出演『夏井いつきの超カンタン俳句塾』より)と言われます。 日本の原風景ともいえる山里の自然・風景・景観・歴史・文化・産業やくらし、お祭りなどの伝統行事、そして千万町楽校で行われる様々なイベント、地域の人々の生き生きとした姿など、山里のお宝への感動を俳句という17文字の世界に詠んでみてください。2025年12月8日(月)締切図書カード1000円、賞状、トロフィー
観光写真AI1第40回蔵のまち喜多方観光写真コンテスト喜多方観光物産協会では、蔵のまちなみや花、自然、イベントなど、喜多方の魅力をポスターやパンフレットで広く宣伝できる作品を募集しています。 市内で撮影された写真が対象となり、毎年、県内外の老若男女問わず多くの方からご応募をいただいています。プロ・アマチュア問わず、どなたでも応募いただけます。 また今年は、第40回記念としてインスタグラム部門を新設しました!インスタグラム部門のテーマは「日中線しだれ桜並木」です。※昨年の写真も対象 みなさんの“喜多方愛”がこもった、とっておきの一枚をお待ちしております。 応募締切は12/2(火)、応募要件等の詳細は添付のチラシにてご確認ください。2025年12月2日(火)締切5万円
チラシ・表紙・ポスターデザイン2高知県 令和7年度計量に関する図画・ポスターコンクール現在の計量法が施行された11月1日は「計量記念日」です。社会全体の計量制度に対する理解の普及を図るため、11月を「計量強調月間」として全国で様々なイベントが開催されています。 県内では、広く県民に正しい計量についての認識を深めていただくことを目的として、「計量に関する図画・ポスター」コンクールを開催するため、作品を募集します。2025年9月30日(火)締切図書カード 5,000 円相当分
観光写真AI0第3回ひょうごの【農】の風景写真コンテスト農業・農村には、洪水や土砂崩れの防止、自然環境の保全、美しい景観の形成などの様々な働きがあります。 私たちは、これからも兵庫の美しい農村景観や自然環境、伝統文化等を守り未来に引き継いでいかなければなりません。 当写真コンテストは、兵庫県内の農村景観はもちろん、田植え・収穫・草刈り等の農作業、地域のイベント・伝統芸能など、活気ある農村生活の様子などを撮影することにより、都市住民の方たちにも改めて農業・農村の良さを見直すきっかけとなるよう実施するものです。2025年12月26日(金)締切3万円
観光写真0宮古石垣水中フォトコンテスト2025宮古島石垣島合同フォトコンテスト開催です! 良きライバルであり友人でもある宮古島と石垣島が協力して開催する水中フォトコンテストです。 テーマは『参加者』を広く募り、多くのダイバーがワクワクするようなイベントにすること。 『参加者』とは写真を応募して楽しむ人、フォトコンを外から見て楽しむ人、協賛企業や支援者、参加店舗のガイドたち。関わる人全てが神輿を担ぎ、熱狂するような新しい形の水中フォトコンテストを皆さんと一緒に作っていきます。 フォトコンテストにまだ応募したことがない人も気軽に参加でき、イベントを通してフォトコンに慣れ親しみ、従来のフォトコンよりもっと身近に感じられるような楽しいフォトコンテストにしていきます。 皆さんのご参加をお待ちしています!2026年1月10日(土)締切参加店共通ダイビング金券
観光写真1令和7年度「東北のへそ」フォトコンテスト宮城・秋田・山形「東北のへそ」公式Instagram(@tohoku_hesostagram)では、「東北のへそ」地域(宮城県大崎地域、秋田県雄勝地域及び山形県最上地域)の魅力が伝わる風景や食べ物、イベントなどの写真を募集します。 各期間ごとに入賞者を決定します。大賞受賞者には20,000円相当の賞品をプレゼントします。そのほかにも地域別賞やいいね賞、動画部門のリール賞をご用意しています! たくさんのご応募お待ちしています!!2026年2月28日(土)締切20,000円程度の賞品
チラシ・表紙・ポスターデザインAI20第9回花まつりデザイン募集 全日本仏教会では、「花まつり」を広く社会に発信するため、応募いただいた作品をもとにポスターや絵はがきを作成し頒布しています。それらは、全国の寺院や地域で行われる花まつり行事やイベント、各教育施設などで掲示や配布されています。 第9回となる本デザイン募集では、自由な発想でお釈迦さまのご誕生をお祝いする作品を描いていただきたいと思います。あなたが描く作品で全国の皆さんと楽しく「花まつり」でお釈迦様の誕生日をお祝いしましょう。たくさんのご応募をお待ちしております!2025年9月30日(火)締切5万円
観光写真1湖西フォトコンテスト2025あなたの作品がポスターやSNS等にも使用され、湖西の魅力発信へとつながります◎ 湖西市の魅力溢れる写真をどしどしご応募下さい! 風景に問わず、湖西の名産品やイベント、生き物の写真、 地元ならでは「自慢の○○」などジャンルを問わず大歓迎! 今まであまり知られていなかった湖西の新しい魅力を引き出す切り口になればと考えています。 今年は、内容が一部変更となりました◎ ・フォトのみ募集。(Instagramでの募集はなし) ・撮影期間は四季ごとに区切り「春・夏・秋・冬」の4部門制 ・入賞者への景品も一部リニューアル!2026年1月31日(土)締切¥10,000+湖西特産品セット¥5,000相当
アンバサダー・大使・特派員0吉野ヶ里町観光アンバサダー募集吉野ヶ里の魅力をInstagramで伝えてみませんか? 吉野ヶ里町には、観光スポット、美味しいグルメ、楽しいイベント、ここでしか見れない景色などたくさんの魅力があります。 そんな魅力をInstagramで発信してくれる令和7年度吉野ヶ里町観光アンバサダーを募集します!2026年2月28日(土)締切吉野ヶ里町特産品など
観光写真3令和7年度『真 山形』Instagram フォト/ムービーコンテスト山形県広報広聴推進課(以下、「広報広聴推進課」)が実施する Instagram(インスタグラム)を利用した写真及び動画のコンテストです。山形県内で撮影した風景やグルメ、イベント、工芸品や伝統行事など山形の魅力が伝わる作品を募集します。 広報広聴推進課は、応募された作品の中から特に魅力的な作品を、山形県公式Instagramアカウント @pref_yamagata(以下、「県公式アカウント」)内でリポスト(再投稿)します。 県公式アカウントにリポストされた作品(以下、「エントリー作品」)の中から各賞を決定し、県産品ギフトを贈呈します。2026年3月13日(金)締切1万5千円相当の県産品ギフト