食品7おいしい山形11月のプレゼント「総称山形牛ロースすき焼き用(400g)」「総称山形牛」の産地山形県の自然は、四季がはっきりしており、その風土の中で丹精込め長期にわたり肥育された黒毛和種は、肉のキメが細かく、食味がよいといわれ、その美味しさの秘密は脂質にあるといわれております。 旬の野菜とともに、山形牛の旨味をご堪能ください。2025年11月30日(日)締切総称山形牛ロースすき焼き用(400g)
モニター・レポート0山形大学広報モニター募集(2025年・後期)山形大学が行っている広報誌やホームページ等を通した広報活動に対して、ご意見やご感想をお寄せいただく広報モニターを募集します。情報の受け取り手であるみなさまの声を反映した、効果的で親しみのある広報活動へつなげていくことを目的としています。 山形大学の広報活動にご興味のある方、ぜひ一緒に取り組んでみませんか?ご応募をお待ちしております。2025年11月7日(金)締切山形大学農学部附属農場で生産・加工されたもの(約2,000円分)を進呈します。
観光写真0村山置賜Instagram投稿キャンペーンやまがた広域観光協議会、山形おきたま観光協議会ではInstagram投稿キャンペーンを開催しています。2025年11月30日(日)締切食事券1万円相当Instagram
観光写真4令和7年度「やまがた景観物語」Instagramフォト・ムービーセレクションハッシュタグで応募するInstagram(インスタグラム)を利用したフォト・ムービー投稿キャンペーン(以下、「本キャンペーン」)です。それぞれのビューポイントの新たな活用や魅力、景観に係る地域活動の様子が伝わる作品を募集します。 投稿された作品は、応募期間中、山形県県土整備部県土利用政策課(以下、「県土利用政策課」)の「やまがた景観物語」公式Instagramアカウント@keikan_yamagata(以下、「公式アカウント」)内で再投稿(リポスト)する形でエントリーが完了します。 エントリー作品の中から、指定期間ごとに抽選を行い、各期間10名様(合計20名様)に景品を贈呈します。 なお、本キャンペーンは、「やまがた景観物語」おすすめビューポイント100箇所を広く発信することを目的としており、作品の優劣のみを競うものではありません。2026年2月20日(金)締切各期間で10名様(合計20名様)に、県内特産品3,500円相当を景品として贈呈。
観光写真0第10回最上小国川写真コンテスト「未来に伝えたい、私たちの最上小国川」をテーマに、山形県最上町・舟形町を流れる清流「最上小国川」の魅力(最上小国川の流域文化、風景、体験や思い出など)を撮影した写真を募集します。2025年11月28日(金)締切賞金1万円+最上小国川流域の特産物2万円相当
シナリオ・脚本・台本・戯曲AI16令和7年度山形市児童劇団上演脚本募集児童劇団脚本を書いてみませんか! 山形市民会館では、子どもたちのしあわせと演劇に親しみ、情操を豊かにすることを願い、児童劇団を結成し児童演劇活動を行っています。 山形市児童劇団の上演脚本を募集しています。ふるってご応募ください。2025年11月30日(日)締切2万円
観光写真1令和7年度「東北のへそ」フォトコンテスト宮城・秋田・山形「東北のへそ」公式Instagram(@tohoku_hesostagram)では、「東北のへそ」地域(宮城県大崎地域、秋田県雄勝地域及び山形県最上地域)の魅力が伝わる風景や食べ物、イベントなどの写真を募集します。 各期間ごとに入賞者を決定します。大賞受賞者には20,000円相当の賞品をプレゼントします。そのほかにも地域別賞やいいね賞、動画部門のリール賞をご用意しています! たくさんのご応募お待ちしています!!2026年2月28日(土)締切20,000円程度の賞品
観光写真3令和7年度『真 山形』Instagram フォト/ムービーコンテスト山形県広報広聴推進課(以下、「広報広聴推進課」)が実施する Instagram(インスタグラム)を利用した写真及び動画のコンテストです。山形県内で撮影した風景やグルメ、イベント、工芸品や伝統行事など山形の魅力が伝わる作品を募集します。 広報広聴推進課は、応募された作品の中から特に魅力的な作品を、山形県公式Instagramアカウント @pref_yamagata(以下、「県公式アカウント」)内でリポスト(再投稿)します。 県公式アカウントにリポストされた作品(以下、「エントリー作品」)の中から各賞を決定し、県産品ギフトを贈呈します。2026年3月13日(金)締切1万5千円相当の県産品ギフト