第52回 五三会建築設計競技
豪華である、とはどういうことでしょうか。
高級レストランで食べる食事を豪華と考える人もいれば、家庭の食卓で色とりどりの料理が並んでいることに豪華さを感じる人もいます。
イギリスでは良く晴れた日を “ What a gorgeous day ! ”と表現するように、物理的なモノに限らずあるシチュエーションに対して豪華だと考えることもあります。
このように、豪華さは人々の感覚や状況、場所や時間、量や質など、様々な価値観によって変化する多様な概念といえます。
ここではいわゆる豪邸=豪華な家を意味するものではありません。建築の大小に関わらず、如何にして豪華さはつくられるのでしょうか。今の時代に生きる皆さんにとっての豪華な家を提案してください。
※敷地は自由ですが、提案においては周辺環境がわかるようにしてください。