アイデア0第19回あおもり科学大賞「あおもり科学大賞」は、明日を担う青森県の青少年が理科・科学について身近に見つけた「なぜ?」「どうして?」という、素朴な疑問を自由に研究・体験し、その成果を発表しあい、成果を称え合うものです。この事業を通じて、多くの子供たちが自らが考え、行動し、研究することの楽しさや科学のおもしろさを感じ取って「知恵の輪、技の輪、人の輪」が青森県に拡がり、創造性豊かな人材の育成につながっていくことを願っています。2025年11月9日(日)締切楯と研究奨学金5万円
アイデア企画・ビジネスプランAI0青森県八戸市「八食センター」若者向け施策アイデアコンテスト本コンテストでは、青森県八戸市「八食センター」の若者の来訪者を増やす施策アイデアを募集します! さらに、優秀提案者7名には、賞金獲得に加え、青森県八戸市に無料でご招待!八食センター内事業者の”社長の右腕”として現場で挑む超実践型インターンシッププログラムにご参加いただきます!2025年10月13日(月)締切賞金3万円WEB応募可観光SDGs思い出ジャンル不問初心者おすすめ
感想文0第13回「東奥日報記事感想文コンクール まるごと ふるさと青森県!」の作品募集東奥日報社と東奥日報販売店主会共催の青森県内の小学生を対象にした企画・第13回「東奥日報記事感想文コンクール まるごと ふるさと青森県!」開催 2026年1月21日(水)締切賞品と図書カード3万円
川柳2第30回 杉野十佐一賞今年で記念すべき第30回を迎える「杉野十佐一賞」。今回の題は「相」です。 上位入賞者には、賞品として「青森県特産品」をプレゼント! 今年も皆様からの素敵な作品を多数お待ちしております。2025年9月30日(火)締切青森県特産品
短歌AI12第7回くろいしの短歌コンテスト黒石名誉市民で文学者の秋田雨雀、口語歌人として活躍した鳴海要吉、第1回青森県文化賞受賞の歌人・丹羽洋岳。 彼らが生まれ育った街を観光客の皆さんや市民で盛り上げ、短歌づくりを通じて「短歌のまち くろいし」を推進します。2025年10月1日(水)締切黒石市の伝統こけしや特産のお米、りんごやお菓子など