候補者・推薦者0第7回高校生ともしびボランティアアワード「若者のボランティア人材の育成」を実現すべく 2019年よりスタートした、「高校生ボランティアアワード」。 高校生がボランティア活動を通じて心豊かに成長し 次世代の担い手となること、またそこから世代を超えたネットワークが 生まれることを願い実施しております。 これまでに行ってきた活動に今のメンバーで新しく取り入れたことや 状況に合わせて変化させた活動など、主体的に活動する団体からのご応募お待ちしております。2025年11月12日(水)締切3万円
映像・映画・ショートフィルムAI0第5回 FFC学生ドキュメンタリー映画祭高校・大学・大学院・専門学校の学生が制作した、60分以内のショートフィルム作品を募集します。 高校生の応募、60分までの作品が可能になりました! 審査を通過した作品には、現場で働くエディターの感想をお伝えします。 映像作品の制作を考える一助となる映像祭になれば幸いです。2025年9月30日(火)締切10万円
アイデア0やまがた幸せサミット 山形の未来創造 高校生アイデアコンテストやまがた幸せサミット 山形の未来創造 高校生アイデアコンテスト出場校募集2025年10月10日(金)締切選りすぐりの山形のうまいもの詰め合わせセット
小説2蒔喜1000文字ユースコンテスト高校生以下限定の蒔喜1000文字コンテストです。 応募できるのは物語を書きたい18歳以下のあなた。 あなたの中にしかない想像、悩み、熱い思いを作品で表しましょう! 作品歴、受賞歴、作品ジャンルは一切不問。 たった今、あなただからこそ書ける物語を世界へ。 ご応募心よりお待ちしております。2025年11月10日(月)締切【季刊】シナぺオスでの掲載、図書カード2000円の贈呈WEB応募可
絵画(日本画・洋画)・美術展AI1第24回姶良10号美術展 (1)鹿児島県内外を問わず一般(高校生以上)の方を対象として、絵画の作品を募集し、展覧することにより、美術愛好家や美術に関心のある人たちに発表の機会を提供するとともに、地域社会の美術に対する関心を高め、合わせて地域文化の発展に資する。 (2)本美術展は、新しい姶良の創造をめざし、学んだことを活かすという生涯学習の理念を踏まえた美術展とする。2025年12月12日(金)締切賞金10 万円・次回出品無鑑査
動画・ビデオ・ショート動画AI0第3回 小・中・高校生のためのエコノミクスビデオコンテスト一般社団法人CEEジャパンでは、国の人材育成に欠かせない経済的知見を育む教育活動を推進しています。 何気ない⽇常の⾏い、その多くが実は経済活動だったと知った時の驚きと感動…「だったら、コレも経済︖、アレも経済︖」。 この気づきを通じて児童・⽣徒の皆さんが経済への興味・関⼼を持ち、これから⾏っていく選択と意思決定に新たな意識を持って臨むきっかけとなることを目指し、このコンテストを実施します。2025年11月18日(火)締切賞状・表彰盾・表彰金10万円の贈呈WEB応募可
観光写真0第15回沖縄ふるさとづくりコンクール ~中学・高校生写真コンクール2025~沖縄ふるさとづくりコンクールは、沖縄県内の中学生・高校生を対象として、道路、橋、トンネル、河川、ダム、護岸、公園など沖縄の公共構造物に対する関心を高め、そのありがたさや大切さを考え、理解し、感謝と愛護の気持ちを育んでもらうことを目的に実施します。2025年9月30日(火)締切QUOカード 入賞者の作品を掲載したオリジナルカレンダー
標語・スローガン1第47回みえ高文祭大会テーマコンクール三重県高等学校文化連盟では、2026年10月30日~11月1日に開催する「第47回みえ高文祭」の大会テーマコンクールを開催します。2025年(第46回)のみえ高文祭のテーマは「私たちの疾風~青春を翔けろ~」。高校生の文化の祭典、20の部門で広がる文化の輪を、大会テーマとして表現してください。県内の高等学校、特別支援学校高等部、高等専門学校に在籍している1、2年生のみなさん、ふるってご応募ください。2025年10月31日(金)締切図書カード
スピーチ・弁論0第26回 高校生英語スピーチコンテスト文学部コミュニケーション学科では三重県教育委員会・三重県高等学校英語教育研究会の後援を得て、高校生のみなさんを対象とした第26回高校生英語スピーチコンテストを開催いたします。日頃の勉強の成果を試すこの機会に、是非ともみなさんのご応募をお待ちしております。2025年9月19日(金)締切賞状・図書カード