公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    渋谷でおはら!フォトコンテスト

    締切日
    2023年6月23日(金)
    主催者
    渋谷・鹿児島おはら祭実行委員会
    最優秀賞(1点):賞金 5万円
    応募資格
    資格不問

    【渋谷・鹿児島おはら祭の由来】 毎年5月中旬の土曜日・日曜日に、渋谷109前を交通止めにして、道玄坂・文化村通りをメイン会場に開催されます。まさに、南九州最大の「おはら祭」を東京・渋谷での再現です。「渋谷」と「鹿児島」の縁(えにし)は古く、鎌倉時代に渋谷氏が所領を得て、一族をあげて薩摩に移住したとあります。「渋谷・鹿児島おはら祭」も、その流れをくむ「ふるさとへの思い」を強くするお祭りで、当時の渋谷区長と鹿児島出身の経済人のご尽力で平成10年4月に始まった踊りパレードです。「第18回 渋谷・鹿児島おはら祭」では、関東連・鹿児島連の67連、約2,600人の踊り手が「おはら節」、「渋谷音頭」、「ハンヤ節」、「TOKYOオハラ」を踊りながらパレードを繰り広げます。また、沿道では、鹿児島の物産展や観光案内なども開かれています。平成12年には、渋谷区と鹿児島市で防災協定が締結されて「絆」がより深まり、これまで以上に交流が広がることが期待されています。

    募集内容
    第26回 渋谷・鹿児島おはら祭の「祭り、踊りの情景」の写真作品の募集。
    作品規定
    【応募規定】 ●応募はおひとり3点まで。入賞はおひとり1点とします。 ●作品の大きさは、カラープリント、A4サイズ(210mm×297mm)、単写真、厳守。 ●入賞作品は、撮影原板の提出をお願いします。 ●応募作品は返却いたしません。また、作品は当祭のPR広報活動に広く使わせていただくことをご了承ください。 ●入賞作品のすべてについて、著作権は主催者に帰属することとします。 ●写真撮影の際、許可の必要な建築物および肖像権やプライバシーの侵害等には十分な配慮をお願いします。  人物が映っている場合には、必ず本人の了承を得てから応募してください。なお、問題が生じた場合は、  主催者は一切の責任を負いません。
    応募方法/応募先
    【応募上のご注意】 下記の参考資料の応募用紙データ(PDF)をダウンロードしてプリントアウトし、所定事項を記入して、作品の裏側に添付のうえご応募ください。 ※Eメールでのご応募をご希望の方は「応募用紙」の内容を、本文などに必ずご記入のうえ、お送りください。  なお、5MBを超えるデータは、ファイル便などをご利用ください。 [郵送先]渋谷・鹿児島おはら祭実行委員会 実施本部      E-mail:jimukyoku@shibuyadeohara.jp
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2023年6月23日(金)
    応募資格
    資格不問
    【表彰・賞金】 最優秀賞(1点) 賞金 5万円 優秀賞(1点)  賞金 2万円 奨励賞(5点)  賞金 1万円 入選(5点)   賞金 5千円 【発表】 8月中旬までに、応募者の方に結果をお知らせします。また、当ホームページで作品を公開します。
    審査員
    清水啓二(社団法人 日本写真家協会会友)
    結果発表
    2023年8月上旬 予定
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    参考資料

    出典:http://shibuyadeohara.jp/26-shibuya-kagoshima-ohara-matsuri.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。