公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第5回哲学堂公園フォトコンテスト

    締切日
    2024年9月30日(月)
    主催者
    哲学堂公園管理事務所
    カメラ用品
    応募資格
    資格不問

    昨年度に引き続き、第5回哲学堂公園フォトコンテスト 開催が決定いたしました。

    募集内容
    募集テーマ 「あなたが想う哲学堂公園で一番魅力的な風景」
    作品規定
    ・応募作品はプリントされたものに限ります。データ応募は一切受け付けできかねます。 ・ペーパーおよびフィルムメーカー等の指定はございません。 ・応募作品は、2023年10月1日~2024年9月30日の間に哲学堂公園内で撮影された未発表または発表予定のないものに限ります。被写体が人物の場合は、ご本人(被写体)に了承を得てからご応募ください。 ・他人の著作権および肖像権を侵害するような、法律上の問題が生じた場合、それに関するトラブル等の責任を主催者は一切負いかねます。 ・入賞が決定した後に違反が判明した場合は、入賞を取り消しさせていただく場合もございます。 ・どなたでも、お一人様何点でもご応募いただけます。ただし、同一作品を重複応募はできません。 ・応募サイズは、2Lサイズ(キャビネ判)、A4サイズ、四つ切サイズ ・下記応募票に必要事項をご記入ください。応募票はコピー可。 ・入賞作品は展示のため新たにA3サイズでプリントします。入賞の際は、撮影時の画像データを3290×4830px(1600万画素)以上でご提出ください。 ・応募票は作品の裏にセロハンテープで貼付してください。糊付けは、プリントが曲がってしまう恐れがありますのでご遠慮ください。 ・応募作品が複数になる場合は1点ごとに応募票を貼付してください。 ・応募作品は返却いたしませんのでご了承ください。
    応募方法/応募先
    宛先窓口へ直接または郵送にてご応募ください。 〒165-0024 東京都中野区松が丘1-34-28哲学堂公園管理事務所 日本体育施設グループ フォトコンテスト係
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2024年9月1日(日) ~ 2024年9月30日(月)
    応募資格
    資格不問
    大賞(1作品)・・・賞状、副賞(カメラ用品) フォトアート賞(1作品)・・・賞状、副賞 緑と文化の公園賞(2作品)・・・賞状、副賞 とっておきの風景賞(2作品)・・・賞状、副賞 哲学と自然の円了賞(2作品)・・・賞状、副賞 入選(7作品)・・・賞状、副賞 入賞作品は、なかのZERO内展示スペースおよび株式会社ケンコー・トキナーのギャラリーにて展示いたします。
    審査員
    上田 耕一郎 氏(東京工芸大学芸術学部写真学科教授) 熊谷 正 氏(写真家/公益社団法人 日本写真家協会会員) 高橋 まゆみ 氏(写真家/公益社団法人 日本写真協会会員) 高橋 宏治 氏(中野区商店街連合会会長) シュルツァ ライナ 氏(東洋大学情報連携学部准教授) 田原 栄一 氏(株式会社ケンコー・トキナー チーフデモンストレーター)
    結果発表
    2024年11月24日発行ないせす12月号で発表予定です。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.tetsugakudo.jp/photocon/page-6006.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。