この公募は締切済みです
「#栃木DC」フォトコンテスト



- 締切日
- 2019年6月30日(日)
- 主催者
- 公益財団法人 栃木県観光物産協会
- 賞
- 「本物の出会い 栃木賞」 JTB旅行券 3万円分 1名様
- 応募資格
- Instagramのアカウントをお持ちの方。後述の本応募規約に同意いただいた方。
・投稿テーマは栃木県の「花、食、温泉、自然、歴史・文化」及び「インフラスポット(橋・ダム・トンネル)」です。 栃木県を旅して撮影した投稿テーマの写真が当フォトコンテスト応募対象です。旅の魅力及びインフラ(※)の魅力が伝わる投稿を お待ちしています。 ※インフラとは、インフラストラクチャー(infra(下部の)-structure(構造))の略称で、道路・港湾・河川・鉄道・ 通信情報施設・下水道・学校・病院・公園・公営住宅などの社会基盤(公共施設)の総称。
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 作品規定
- ・投稿方法は以下のとおりです。期間中であれば何回でも応募可能です。 1 Instagramのアカウントで「本物の出会い 栃木」デスティネーションキャンペーン実行委員会(以下「実行委員会」という。)公 式アカウントをフォローしてください。 【Instagram公式アカウント(「本物の出会い 栃木」デスティネーションキャンペーン)】@tochigi_dc 2 栃木県で撮影した投稿テーマの写真をご用意ください。撮影期間は平成31(2019)年4月1日(月)から6月30日(日)とします。 3 用意した写真にハッシュタグ「#栃木DC」をつけ、内容がわかるコメントを書いて投稿してください。(必須) 撮影した地名(例:#日光、#那須高原、#宇都宮)、インフラ名(例:#渡良瀬橋、#東荒川ダム)、その他(例:#女子旅、#温泉、 #インフラスポット)等のハッシュタグも自由に加えてください(任意)。
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2019年4月1日(月) ~ 2019年6月30日(日)
- 応募資格
- Instagramのアカウントをお持ちの方。後述の本応募規約に同意いただいた方。
- 賞
- 「本物の出会い 栃木賞」 JTB旅行券 3万円分 1名様 「おいでよ!とちぎ賞」 JTB旅行券 1万5千円分 3名様 「おもてなしの栃木賞」 JTB旅行券 5千円分 5名様 「とちぎインフラ賞」 オリジナル図書カード 1万円分 3名様
- 補足
- ■応募規約 本応募規約を全てお読みいただき、同意いただいた方のみご応募ください。 ▼ご投稿いただく写真は応募者本人のオリジナル作品に限定します。 ▼応募者は、本応募規約及び実行委員会の運営方法に従い、その運営方法について一切異議を申し立てないものとします。 ▼被写体の肖像権、著作権等、第三者の承認等が必要となる場合については、応募者の責任において事前に同意を得た上で応募して ください。 ▼肖像権・著作権侵害等の責任は負いかねます。万一、第三者と紛争等が生じた場合には、全て応募者の責任とします。 ▼応募作品の著作権は撮影者に帰属しますが、受賞作品の使用権は実行委員会に帰属します。 受賞作品は、栃木県の観光振興及びインフラの魅力向上を目的として、実行委員会が無償で自由に使用・加工できるものとしま す。また、栃木県公式観光ホームページ「とちぎ旅ネット」に掲載するとともに、栃木県が出稿するポスターや広報誌、その他WEB 媒体等に使用させていただく場合があります。 ▼撮影時は安全や周囲の環境、交通への影響に十分ご配慮ください。万一、撮影に伴い人身事故や物損事故等が発生した場合の損害 に対して、一切の責任は負いかねます。 ▼以下のような応募は行わないでください。 ・他人の知的財産権・肖像権等の権利やプライバシー等の侵害、名誉棄損や差別など、他者に不利益を与える作品 ・公序良俗に反する内容及びその他閲覧者を不愉快にさせる作品 ・広告宣伝、営業活動、選挙活動、特定の思想・宗教への勧誘等を目的とする作品 ・立入禁止区域及び許可無く侵入した私有地で撮影された作品 ・Instagramの利用規約に反するまたは反する恐れのある作品 ・その他、実行委員会が悪質または不適切と判断する作品 ▼応募に関わるインターネット通信料・接続料等は応募者の負担となります。 ▼賞品の発送は日本国内に限らせていただきます。 ▼何らかの理由で受賞案内が通知できない場合や、指定する期間内に連絡が取れない場合など、受賞権利が取り消しとなる場合があ ります。 ▼賞品内容及び当フォトコンテスト実施内容は、予告なく変更となる場合があります。 ▼受賞の権利の他人への譲渡、換金はできません。 ▼受賞作品及び受賞者に関する個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。 ▼取得した個人情報は、賞品発送等、当フォトコンテストを運営するために必要な範囲で使用いたします。 ▼当フォトコンテストに関するいかなるトラブル・損害に関して、実行委員会は一切の責任を負いません。
出典:https://www.tochigiji.or.jp/dc/?spn_move
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。