この公募は締切済みです
- 学生限定
関東地域づくり協会 道のある風景写真コンクール



- 締切日
- 2022年9月13日(火)
- 主催者
- 関東地域づくり協会
- 賞
- 金賞(各部門1作品) ほか
- 応募資格
- 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県及び長野県に在住している小学校、中学校、高等学校に在学中の方
令和4年度 第35回「道のある風景写真コンクール」の公募がはじまりました。毎回たくさんの力作・秀作の応募をいただきありがとうございます。今回もたくさんの応募を事務局一同お待ちしております。募集要項・応募用紙は下記コンクール募集要項をご確認ください。 ※ 応募作品は日本国内で撮影した作品に限らせていただいておりますのでご注意ください。
- 募集内容
- 応募者本人が日本国内で撮影した写真 ・L判サイズ(8.9cm×12.7cm程度)で、印画紙にプリントした作品 ・カラー、モノクロは問いません。 ・デジタルカメラまたはフィルムカメラにより撮影したもの。 ・締切日の1年以内に撮影したもので未発表のもの。
- 作品規定
- 応募締切 2022年9月13日(火)必着 応募方法 ・写真の裏には、1点ずつ応募票をテープ等で貼ってください。 (お一人につき3点まで応募できます) ・学校単位でまとめて応募する方法と、個人で応募する方法の2つの方法があります。 (詳しくは要項をご覧下さい。) ※応募票のはがれた写真で判別ができない場合は失格となる場合がありますのでご注意ください 応募作品の送り先 〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-262-16 マルキュービル9階 (一社)関東地域づくり協会「道のある風景写真コンクール」事務局
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年9月13日(火)
- 応募資格
- 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県及び長野県に在住している小学校、中学校、高等学校に在学中の方
- 賞
- 金 賞 (賞状・副賞) 各1作品 銀 賞 (賞状・副賞) 各2作品 銅 賞 (賞状・副賞) 各5作品 努力賞 (賞状・副賞) 合計30作品 学校賞 (賞状・副賞) 各1校 2023年1月中に入選作品集(冊子)を添えて、学校応募の方は在学校に、個人応募の方はご自宅に表彰状、副賞等をお送りします。
出典:http://www.kan-koueki.net/photo/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。