詩1第24回やまなし県民文化祭文学部門 詩・短歌・俳句・川柳山梨県民のだれもが気軽に参加し、楽しみ合う中で文学創作活動の活発化を期待し、それによって本県の文学振興をはかる。2025年10月31日(金)締切賞金3万円
観光写真1淀川河川公園フォトコンテスト2025今年は「未来に残したい私たちの淀川河川公園」をテーマにフォトコンテストを開催します。 ぜひふるってご応募ください。2025年11月30日(日)締切10,000円相当賞品
観光写真1桜川の夏to秋フォトコンテスト2025 桜川市には岩瀬駅前夏祭り、真壁祇園祭、納涼大会、かったて祭の四大夏祭りをはじめ、あじさいや紅葉、そばの花などの季節の植物、キャンプやサイクリング、酒寄みかん狩りといったアクティビティなど、夏から秋にかけて魅力的な観光資源が多くあります。夏から秋に見られる桜川市の魅力を発見・発信するため、観光PRに使用できる写真を募集します。 ご応募いただいた中から審査を行い、受賞された方には商品を贈呈します。 たくさんのご応募お待ちしております。2025年12月26日(金)締切商品券10,000円
エッセイ6第29回風花随筆文学賞(高校生の部)風花随筆文学賞は、福井県出身の芥川賞作家津村節子氏の随筆集『風花の街から』にちなんで「風花」を冠した文学賞です。 全国から広く随筆作品を募集することにより、文学愛好者の創作活動を奨励し、文学の振興と発展を図ることを目的としています。 2025年12月15日(月)締切10万円(図書カード)
エッセイAIおすすめ114第29回風花随筆文学賞(一般の部)風花随筆文学賞は、福井県出身の芥川賞作家津村節子氏の随筆集『風花の街から』にちなんで「風花」を冠した文学賞です。全国から広く随筆作品を募集することにより、文学愛好者の創作活動を奨励し、文学の振興と発展を図ることを目的としています。2025年10月31日(金)締切30万円
観光写真1日野川フォトコンテスト2025 鳥取県三大河川の一つである日野川は、流域のあらゆる生命に多くの恩恵をもたらす恵みの川です。日野川の恵みは、森から海に至るまで流域の動植物を育み、我々の暮らしを豊かなものにしてくれています。 流域の人々が日野川の魅力に気づき、美しいまま次世代に引き継ぐ意識を高めるきっかけとなるよう、日野川と日野川を取り巻く四季折々の美しい自然景観、流域に息づく人々の暮らしや伝統文化など、日野川の魅力を伝える写真を募集します。2025年10月31日(金)締切賞状及び日野川流域特産品WEB応募可ご当地自然
観光写真1IKOKAインスタグラムフォトコンテスト2025今年もIKOKAインスタグラムフォトコンテストを開催します。 埼玉ミッドエリア「IKOKA(いこか)/伊奈町、北本市、桶川市、鴻巣市、上尾市」で撮影した「穴場スポット」をインスタグラムにアップして、IKOKAの魅力を伝えてみませんか。 インスタグラムで、「@ikoka_saitama」をフォローして、写真を投稿してください。 投稿された写真の中から受賞作品を決定し、ステキなプレゼントを進呈します。2025年11月28日(金)締切当該市町から特産品を贈呈
観光写真4第9回九州川の風景フォトコンテスト「九州川の風景フォトコンテスト」は、写真撮影を通じて九州管内の川の魅力や川の楽しみ方等について肌で感じてもらい、また、多くの人に投稿写真を見ていただくことにより、川の魅力、楽しみ方、河川工事の状況などを知ってもらうことを目的に開催しております。2025年11月15日(土)締切 最優秀賞WEB応募可
川柳6「守ろう!海・川」をテーマに川柳募集海や川を守ること、自分のこととして考えたことはありますか? 私たちの暮らしとつながる海と川。その大切さや未来への願いを五・七・五のリズムで自由に表現してみましょう!2025年11月14日(金)締切景品
小説AIおすすめ46第18回 角川春樹小説賞文学、そしてエンターテインメントは、人々に感動と勇気を与えるものとして、私たちの子々孫々まで可能性は無限であり、そのような原石が数多く眠っているということを確信しております。出版不況にあえぐ今こそ、光り輝く原石を発掘するため、角川春樹小説賞を創設いたしました。 この賞で登場する作家によって、エンターテインメントの新しい地平が切り拓かれんことを願ってやみません。2025年11月14日(金)締切 賞金100万円(他に単行本化の際に印税)+記念品郵送限定書籍化