ロゴマーク7SDGs未来都市・小千谷オリジナルロゴマークデザイン募集小千谷市では、SDGs未来都市に選定されたことを記念し、持続可能なまちの姿を想起させる「SDGs未来都市・小千谷市オリジナルロゴマーク」のデザインを募集します。 このロゴマークは、当市が取り組んでいる「みんなの一歩で、未来づくり大作戦」によって市民総参加で目指す「だれもが安心して暮らせるまち」、「持続可能なまち」のシンボルになるものと考えています。 「市民一人ひとりができる一歩=ワンアクション」によって作る、持続可能な未来の姿を表すようなデザインをお考えください。 なお、最優秀賞作品は、市のホームページや広報、各種媒体で活用する予定です。2025年9月30日(火)締切小千谷特産品WEB応募可ご当地SDGs
ロゴマーク2富士市制施行60周年記念ロゴマークの募集富士市は、令和8年11月1日に市制施行60周年を迎えます。60年は、人生に例えると生誕年に還る「還暦」の節目に当たることから、還暦が意味する「新しいスタート」という考え方のもと、この節目の年を、先人の努力に感謝するとともに、未来への希望と挑戦を新たに誓う機会としたいと考えています。 ついては、市民・行政が一体となりオール富士市で市制施行60周年をお祝いしようという機運の醸成を図るため、ロゴマークを募集します。2025年10月15日(水)締切1万円のギフトカート+1万円相当の富士市特産品
ロゴマーク2「山科区誕生50周年記念ロゴマーク」デザインの募集京都市山科区(以下、「山科区」という。)は、令和8年10月1日に誕生50周年を迎えます。山科区誕生50周年の機運を高め、区民の山科区への愛着をより一層深めることを目的に、「山科区誕生50周年記念ロゴマーク」を募集します。 なお、採用されたロゴマークは、広く区民に使用してもらうことで、多くの皆さんと山科区誕生50周年をお祝いし、山科区全体を盛り上げていきたいと考えています。2025年10月6日(月)締切賞金3万円WEB応募可
ロゴマーク1とみさとファンクラブロゴマーク募集!~富里市を応援してくださる方々と共に、魅力あるまちづくりを進めたい~ そんな想いから令和4年4月に「とみさとファンクラブ」を創設。SNSを通じた魅力発信、各種企画の実施など3年間の活動を経て、全国各地から約5,600名の方々にご入会いただきました。 これを契機に、とみさとファンクラブの更なる発展を目指すため、PR活動等で使用するロゴマークを募集します。2025年10月31日(金)締切富里市農産物詰め合わせセット+市特産物【5,000円相当】Instagram
キャッチコピーロゴマーク3浅口市 市制施行20周年記念 ロゴマーク・キャッチフレーズを募集浅口市は令和8年3月21日に、20周年を迎えます。この記念すべき節目の年を市民の皆さまとともにお祝いする機運を醸成し、浅口市の魅力を市内外に広く効果的に発信するためのシンボルとして、浅口市の未来を担う子どもたちからロゴマークとキャッチフレーズを募集します。2025年9月19日(金)締切1万円+浅口市の特産品
ロゴマーク4みよし和牛認証マークデザイン募集「みよし和牛」のみよしブランド認定に伴い、「みよし和牛」および三次市の認知度向上と三次市民のまちへの愛着を目的に「みよし和牛」認証マークデザインを募集します。2025年11月28日(金)締切みよし和牛肉詰め合わせセット(1万5千円相当)、アクリルプレート(採用された認証マークを彫刻したもの)
キャッチコピーロゴマークAI23戸田市 市制施行60周年 ロゴマーク・キャッチフレーズ大募集!!2026年(令和8年)10月1日に戸田市が市制施行60周年を迎えるにあたり、60周年を祝うためのシンボルとなる「ロゴマークデザイン」と「キャッチフレーズ」を募集します。2025年9月22日(月)締切賞状及び副賞(3万円分のAmazonギフト券と戸田市の名産品)の贈呈
シンボルマーク5仙台こども財団 シンボルマークのデザインを募集仙台こども財団 シンボルマークのデザインを募集(ぼしゅう)!2026年1月7日(水)締切QUO カード 20,000 円分、賞状、財団オリジナルグッズ
ロゴマークシンボルマークAI13ひめじ市民共済 ロゴマーク募集「共済」という保障の提供を通じて地域住民の安心と共助の精神を大切にしながら日々の暮らしを支える事業を行っている姫路市民共済生活協同組合は、令和8年に設立70周年を迎えます。 これを一つの節目として、当組合の名前をより多くの人々に知っていただくとともに、皆さまと「共に支え合う」ひめじ市民共済を広くPRしていくために、ロゴマークを募集することになりました。たくさんのご応募、お待ちしております! 2025年10月31日(金)締切20万円WEB応募可ジャンル不問