公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    香芝市地域ブランド「カシバプラス」 ロゴマーク募集

    締切日
    2026年1月15日(木)
    主催者
    カシバプラス推進委員会(事務局:香芝市商工会及び香芝市商工観光課)
    最優秀賞1点30万円
    応募資格
    資格不問
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    香芝市の地域ブランド「カシバプラス」のロゴマークをデザインするチャンスです。賞金30万円と高額で、応募資格も不問なので、挑戦しがいがありそうです。地域の魅力を表現するデザインに興味がある方には特におすすめです。

    【カシバプラスとは】 香芝市は、自然豊かな住環境と大阪都心部への交通の利便性の良さなどから、主に住宅都市として発展してきました。近年では「奈良県の住みたい町ランキング」において上位に名を連ねるなど、高い評価を得ています。 本市では、こうした魅力をさらに広く知っていただき、「住んでみたい・訪れてみたい」と思っていただけるよう、地域ブランド「カシバプラス」を推進しています。 キャッチコピーである「カシバとつながる、未来のプラス」には、『市内外問わず、カシバプラスを通して、よりよい未来をつくりあげたい』という想いが込められています。 【実施目的】 「カシバプラス」の認知度向上及びイメージ定着を目的とし、このブランドを象徴する新たなロゴマークを募集します。 採用されたロゴマークは、公式ホームページへの掲載や各種SNS発信などデジタル媒体での利用、認定商品や推奨品に付与するシールやパッケージ

    募集内容
    【募集内容】 カシバプラスのロゴマーク(縦組、横組の2種) ※デザインが採用された場合は、デザインマニュアル(カラー(CMYK、RGBを明示、サイズ、余白、展開規則等)の提出を求めますのでご留意ください。
    作品規定
    1 「カシバプラス」の名称を使用すること ※不可の例:漢字表記の「香芝+」や英語表記の「KASHIBA+」等 2 香芝市の魅力的なモノ・コトをPRするというコンセプトに基づくこと 3 キャッチコピーの想いを反映させたデザインであること 4 ポスター・チラシ・名刺・ステッカーなどへの展開を想定し、目に留まりやすく印象に残るデザインであること 5 オリジナルデザインであること(未発表作品であること) 6 手書きではなく描画ソフトで作成され、拡大・縮小に耐えられるものとすること 7 単色印刷でも判別可能な配色・構成であること 8 採用されたデザインは、内容やデザインの軽微な修正に応じること 応募時のファイル形式は、PDFまたはPNGのいずれかとします。 なお、デザインが採用された場合は、Adobe illustratorで制作したAI形式での提出 を求めますのでご留意ください。
    応募方法/応募先
    1 郵送 必要事項を記載した別紙応募用紙と、応募データを記録したメディア(CD・DVD・USBメモリー・SDカード)を同封し、応募すること ※送付先:香芝市本町1396-3 香芝市商工会 宛 封筒表面に、「カシバプラス」ロゴマーク募集 と記載すること 2 メール 必要事項を記載した別紙応募用紙と、応募データを添付し、応募すること ※送信先 kashoko@gaia.eonet.ne.jp 題名を「カシバプラス」ロゴマーク募集 と記載すること
    応募時の会員登録
    必要
    募集期間
    2025年11月21日(金) ~ 2026年1月15日(木)
    応募資格
    資格不問
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照 https://r.goope.jp/srb-29-46/info/6498955
    参考資料

    出典:https://r.goope.jp/srb-29-46/info/6498955
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。