俳句1第25回 石田波郷記念「はこべら」俳句大会 (はこべら賞部門)昭和を代表する俳人、石田波郷を顕彰する「はこべら」俳句大会を、波郷の愛した砂町の地で開催します。 応募者には、投句作品すべてを掲載した大会句集を差し上げます。 皆様の投句をお待ちしております。2025年12月10日(水)締切石田波郷記念「はこべら」賞授与
絵画(日本画・洋画)・美術展AI6第7回丹波アートコンペティション丹波アートコンペティションは、広く全国から創作意欲あふれる独創的な作品を募集・展示することにより、市民の文化芸術に対する関心を深め、創作活動や鑑賞の機会を広げ、心豊かなまちづくりを目指すことを目的に開催します。2026年1月9日(金)締切10万円
川柳短歌11べらぼう記念 しゃらくさい狂歌大会今年のNHK大河ドラマ『べらぼう 蔦重栄華乃夢噺』の主人公・蔦屋重三郎が世に送り出した浮世絵師・東洲斎写楽は徳島阿波藩の能役者・斎藤十郎兵衛です。NPO法人写楽の会は、写楽で町おこしをしようと活動をしています。 このたび、大河ドラマで東洲斎写楽が大きく取り上げられることを記念して、「べらぼう記念 しゃらくさい狂歌大会」を開催します。 2025年11月20日(木)締切5万円
映像・映画・ショートフィルムAI1第37回 丹波篠山映像大賞「日本のふるさと」ともいえる「丹波篠山」から全国に向けて「いまを未来へつなぐ」というテーマを映像で発信することを目的として開催します。2025年11月30日(日)締切賞金10万円、副賞(特製丹波焼オブジェ)
観光写真1秋と丹波と私~SATURDAYTAMBAインスタグラムフォトコンテスト2025~秋、丹波市に遊びに行きたくなるようなワクワクする写真、秋の丹波市の魅力が伝わり、丹波市のPRに繋がる写真を募集します。風景・食・体験等ジャンルは問いません。 審査員として、丹波市観光アンバサダー・新木宏典さんの参加も決定! 応募条件等をご確認いただき、ぜひご応募ください。2025年11月30日(日)締切1万円相当の丹波市特産品Instagram観光ジャンル不問
観光写真02026みんなでつくる赤穂市日本遺産写真展2026みんなでつくる赤穂市日本遺産写真応募写真展「2026みんなでつくる赤穂市日本遺産写真展」の開催にあたり、赤穂市の2つの日本遺産「『日本第一』の塩を産したまち 播州赤穂」、「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」のストーリーや構成文化財に関連する場面や風景等であなたが魅力を感じる赤穂市内の写真を募集します。2025年12月1日(月)締切賞金3万円、(坂越かきセット10,000円相当)
俳句AI7石田波郷記念「はこべら」俳句大会【新人賞部門】昭和を代表する俳人、石田波郷。波郷の愛した砂町で開催する「はこべら」俳句大会に【新人賞部門】を新設します。 石田波郷新人賞は、波郷が療養した清瀬市において15年間開催されました。この賞を継承し新たな形でスタートします。2025年11月10日(月)締切賞状 、選者色紙・サイン句集など、「角川俳句」掲載
写真・フォトコン1徳島県『牟岐町×美波町』フォトコンテスト2025徳島県南部にある牟岐町(むぎちょう)/美波町(みなみちょう)共同によるフォトコンテストを開催します! 各町ごとに賞品をご用意しており、両町で最優秀賞を受賞すると、なんと最大6万円分のデジタルギフトがもらえるチャンスも! 2020年4月以降に牟岐町または美波町で撮影された写真が対象となりますので、過去に訪れた方もお気軽にご応募できます。 皆さまのご応募を心よりお待ちしております!2026年2月1日(日)締切3万円×1点(2つの町で賞品を用意しており、両町で最優秀賞を受賞すると最大6万円分のチャンス!)ご当地自然観光思い出子どもペットテーマ自由ジャンル不問初心者おすすめ
観光写真0【#あわしのいいとこ2025】阿波市公式インスタグラム フォト&ムービーコンテスト本コンテストは、阿波市公式インスタグラムを利用した写真及び動画のコンテストです。阿波市内で撮影したおすすめスポットや風景、グルメなど阿波市の魅力が伝わる作品を募集します。2025年12月31日(水)締切デジタルギフト1万円