チラシ・表紙・ポスターデザイン0初開催!「第1回いこま帯ワングランプリ」このたび生駒市で1回目の本の帯コンクールである「いこま帯ワングランプリ」を初めて開催します。2025年12月25日(木)締切図書カード5,000円等
チラシ・表紙・ポスターデザイン1高松市市民文化祭アーツフェスタたかまつ2026ポスター・プログラム原画募集「高松市市民文化祭アーツフェスタたかまつ」をPRするため、ポスターとプログラムの原画を募集します!※詳しくはホームページをご確認ください。2026年1月9日(金)締切2万円(高校生以下の場合は同額の図書カード)
その他デザイン・デザインコンペAI12 第12回しおりんピック本にはさむ自作の「しおり」を大募集。応募作品は館内で一定期間展示し、専門家の審査と来館者による投票で金・銀・銅メダルとことば蔵賞の受賞作品を決定します。令和7年4月以降、図書館利用券を新規発行した方に、受賞作品の複製をプレゼント予定です。2026年1月4日(日)締切金メダル(図書カード5千円)テーマ自由初心者おすすめ
作文・エピソードAIおすすめ48第13回日本一短い自分史 テーマ「人生の岐路」800字で人生を振り返る、日本一短い自分史を今年も開催! 今回のテーマは「人生の岐路」です。2026年1月4日(日)締切 図書カード5000円分WEB応募可思い出初心者おすすめ
川柳AIおすすめ22第16回「日本のこころ川柳」コンテストNPO法人日本のこころ・江戸しぐさでは、第16回「日本のこころ川柳」コンテストを実施いたします。2025年11月30日(日)締切図書カード5,000円
俳句AI8第15回 静岡産業大学 俳句コンテスト静岡産業大学日本語教育研究センターでは「日本語リテラシー=日本語を読む、書く、話す、聞く」に関する研究活動を行うとともに、日本人学生及び留学生に対して、自らの言葉に対する感性を磨くこと、総合的な日本語表現力を高めることを目指して、日々様々な角度から日本語リテラシー能力の向上を目的とした教育活動を進めております。 このような教育活動の一環として、「第15回 静岡産業大学俳句コンテスト」を実施致します。2026年1月9日(金)締切図書カード1万円分
お絵描き・図画工作4第9回 絵画コンクール 「わたしのおもう結婚式」 「思い出に残っている⽇本のぎしき」第9回 絵画コンクール 「わたしのおもう結婚式」 「思い出に残っている⽇本のぎしき」 作品募集2025年12月26日(金)締切図書カード 10,000円分
イラスト2未来のかいごイラストコンテスト京都市、一般社団法人京都市老人福祉施設協議会及び社会福祉法人京都市社会福祉協議会では、市民の皆様に介護の大切さや素晴らしさを知っていただくために、平成20年度に厚生労働省が11月11日を「介護の日」と定めて以降、毎年、講演会、写真展などの記念行事を開催しています。 今年度も、時代を担う子供たちが高齢者や介護、文化や芸術、そして将来の京都、自身の夢や目標について考える契機となることを目的に「未来のかいごイラストコンテスト」を実施します。2025年12月31日(水)締切10,000円分図書カード&賞状
その他デザイン・デザインコンペ0第24回 しずおか「夢」デザインコンテスト2026静岡市内の小(3~6年生)・中学生のみなさんから「あったらいいな! こんな地場産品」のデザイン画を大募集しています。 「特別賞」は地元の職人さんが制作し、受賞者にプレゼントします。2025年12月12日(金)締切特別賞:図書カード1万円分 + 盾 + 試作品
標語・スローガンAI19第19回いじめ防止標語コンテスト本コンテストの実施を通じて、児童・生徒一人一人が、いじめについて考える機会を創出し、 いじめの防止を図ることにより、児童・生徒および関係者が夢や希望をもって、 笑顔があふれる学校作りを進めることに貢献していくことを目的とする。2026年1月13日(火)締切図書カード1万円分