その他デザイン・デザインコンペ0第15回全国小・中学生ねぶた下絵コンクール第15回全国小・中学生ねぶた下絵コンクール 作品募集2025年11月16日(日)締切中型ねぶた制作またはミニねぶた制作、図書カード2万円分、楯
観光写真0第59回伸びゆく日野市写真コンクール 工場や団地の再開発による新しいマンションや住宅の増加、JR豊田駅南口周辺の再開発など、日野市は刻々と変貌を遂げています。変わっていく風景、変わらずに残る昔からの田畑や浅川等の自然の魅力を探してください。 また、ドラマや映画のロケ地に選ばれることも多い、魅力ある『日野」の姿を、あなたの視点で再発見し「写真」で表現してください。2026年1月11日(日)締切5万円
作文・エピソード料理・レシピ3発見!わたしの地もと味 子どもONIGIRIコンクール子どもへの食育活動「味覚の一週間」®は、小学生を対象としたONIGIRIコンクールを開催します。2025年11月30日(日)締切セルリアンタワー東急ホテル「クーカーニョ」ペアランチバウチャー
俳句短歌詩エッセイ小説16第6回(令和7年度)名桜文学賞名桜文学賞は、地域の皆さまとともに知的生産活動を推進し、文化的香りに満ちた地域社会を作り上げるための事業の一つです。 令和元年度まで行っていた「名桜大学懸賞作品コンクール」が15周年の節目を迎え、令和2年度より「名桜文学賞」として新たなスタートを切りました。2025年11月28日(金)締切賞金10万円
観光写真0えひめの森林・林業写真コンクール森林・林業・緑についての意識高揚を図るため、県内の森林が織りなす自然美、林業生産活動や山村社会の生活などに関する写真を募集します。 2025年12月8日(月)締切賞金5万円
イラスト2第12回杉小判イラストコンクール 町民にもっと山に関心を持ってもらおうと、木の宿場実行委員会が主催の「杉小判デザインコンクール」を開催しています。 12回目の開催となる今年度は、智頭の山に関連したイラストを募集します。受賞した作品は、令和8年度発行の杉小判額面に使用されるほか、木の宿場活動のPR資料に活用されます。2026年2月9日(月)締切杉小判5枚
動画・ビデオ・ショート動画1「こがでくらすと」動画フェス 作品募集古河市のブランドムービー「こがくらす」が令和6年全国広報コンクールで総務大臣賞を受賞したことを受けて、古河市は「日本でいちばん動画作りが上手なまち」を目指しています。今年度は参加型のショート動画フェスを開催します。あなたの創造力で古河の魅力を映像に込めてみませんか。街の風景、人々の笑顔、日常の一こまなど自由な内容でご応募ください。2025年12月19日(金)締切賞金3万円+賞品2万円相当の特産品等