企画・ビジネスプラン0やまぐちビジネスプランコンテスト2026やまぐちビジネスプランコンテスト2026実行委員会では、山口県における新規事業創出と育成を目的とした「やまぐちビジネスプランコンテスト2026 (全4部門・10組による最終審査会) 」を関係機関と共同で開催し、ビジネスプランを持つ3者以上のグループを対象とした「連携促進部門」を所管することになり、下記のとおり 【連携促進部門】の出場グループを募集します。 複数の個人・企業・団体が力を合わせ、新しい価値を創造する共創・協業のビジネスプランをお持ちの方は、 ぜひご応募ください。2025年11月30日(日)締切10万円
企画・ビジネスプラン0Watashi Biz Yamaguchi 女性ビジネスプランコンテスト2025この度、山口県・公立大学法人山口県立大学・公益財団法人やまぐち産業振興財団は、女性の起業に向けた機運醸成や起業希望者の掘り起こし、商品・サービス等のPR機会を提供し女性起業家等の更なる成長を支援することを目的として「Watashi Biz Yamaguchi 女性ビジネスプランコンテスト」を実施します。 優秀賞受賞者は令和8年1月に開催される「やまぐちビジネスプランコンテスト2025」の出場権が得られ、また、ビジネス実現に向けての各種支援が受けられますので、ぜひご応募ください。2025年10月31日(金)締切「やまぐちビジネスプランコンテスト2025」本選出場権、他
キャラクターデザインAI31SUNQパス公式マスコットキャラクター募集SUNQパスは九州7県および山口県(下関市周辺)の高速バス、一般路線バスのほぼ全線(約2,400路線)と一部の船舶が最大4日間乗り放題となるフリーパスチケットです。2025年、誕生から20周年を迎えました。これまでの販売数は国内・海外合わせてなんと総計127万枚以上! そんなSUNQパスをもっと多くの方へお届けすべく、公式マスコットキャラクターを全国から大募集します。SUNQパスや九州の魅力をぎゅっと詰め込んだキャラクターを期待しています。2025年11月30日(日)締切最優秀賞(1点):賞金30万円WEB応募可観光初心者おすすめ
絵画(日本画・洋画)・美術展3第37回読書感想画中央コンクール 「読書感想画コンクール」は、「読書の感動を絵画表現することにより、児童・生徒の読書力、表現力を養い、読書の活動を振興すること」を目的に1983年、近畿学校図書館連絡協議会と毎日新聞社との共催で近畿地域から始まりました。86年、関東地区に拡大され、独自の指定図書の選定を開始。これまで後援だった全国学校図書館協議会が共催することになりました。89年に、関東・北信越の一部と、東海、中国(山口県を除く)、四国地域に拡大し、「読書感想画中央コンクール」として一本化されました。第25回から北海道が加わり、現在38都道府県で実施しています。2026年1月15日(木)締切文部科学大臣賞
絵画(日本画・洋画)・美術展AI3第78回山口県美術展覧会 総合的な美術文化の普及と振興を目的として、「つくる・みる・ささえる」の創造的調和をテーマに開催する第78回山口県美術展覧会に出品される作品を募集します。 2026年2月8日(日)締切賞金50万円、次回県美展での展示空間の提供及び展示作品制作費50万円
観光写真2#やまぐちローカル線2025 Instagramフォトコンテスト今年も山口県内のローカル線で【instagramフォトコンテスト】を開催!2025年12月7日(日)締切JTB旅行券2万円分×5作品Instagram
絵画(日本画・洋画)・美術展AI4Art island Akane Biennale 2026山口県防府市三田尻港から定期船レインボーあかねで約20分、瀬戸内海国立公園に浮かぶ野島。 2025年4月末日現在、人口60人、世帯数42世帯、面積0.73平方km。かつては全島にツツジが咲き誇り、沖を行く舟人たちが島を望む時、海の色まで色に染まって見えた情景から、別名「島(あかねじま)」と呼ばれています。 ArtislandAkaneBiennale2026は、瀬戸内海に浮かぶ小さな島から文化芸術の振興と育成、自然との共存共栄を基本コンセプトに、防府市の新たな創造と感性を世界に発信するアートプロジェクトです。2025年11月20日(木)締切賞金10万円、記念品
観光写真AI0水力発電所フォトコンテスト山口県企業局では、クリーンかつ低廉で安定供給性に優れた再生可能エネルギーである「水力発電」の役割や重要性に対する県民の理解、啓発に取り組んでいます。 この取組の一環として9回目となるフォトコンテストを下記のとおり開催します。2025年12月18日(木)締切1万円相当 県産農水産物セット