公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    Miyagi Pitch Contest 2024

    締切日
    2023年10月10日(火)
    主催者
    宮城県DXスタートアップ創出イベント実行委員会
    優勝:100万円
    応募資格
    経歴や業歴は問いません。 プロダクトのデモが可能なスタートアップ(予定者を含む)。 宮城県内で起業を検討している方大歓迎。 参加条件 ・デモが可能なプロトタイプがあること(モック等でサービスのデモができれば参加可能) ・本イベントで発表するビジネスプラン・サービスにより起業、事業化、協業、投資機会を希望していること ・当日会場にてピッチイベントへの参加が可能であること ・成人(18歳以上)であること

    宮城県では、アントレプレナーシップが旺盛でDX関 連の新たなプラン・サービスに挑むスタートアップと、その活動を応援する方々が一堂に会して創発し、大きく羽ばたいていただくことを期待し、「Miyagi Pitch Contest 2024」を開催します。 人口減少などの地域における社会課題が深刻化する中、その解決と地域経済の発展を両立していくため、デジタル技術を活用した革新的なビジネスモデルをお待ちしています。 経歴や業歴は問いません。宮城の地から社会に変革をもたらす意欲に満ちた皆さんに お会いできることを楽しみにしています。

    募集内容
    テーマ  人口減少など地域における社会課題の解決に資する新たなDX関連ビジネスモデル  ※具体的な手法は指定しませんが、宮城県が「みやぎ情報化推進ポリシー」と「DX5原則」に基づいて、デジタル身分証アプリをプラットフォームとして行政・民間サービスを充実させることで、宮城県全体のDXを推進していくという方向性を表明していることを踏まえ、以下の手法を推奨します。  ・デジタル身分証アプリ「ポケットサイン」のミニアプリの開発  ・マイナンバーカードによるeKYCの技術を活用した新たなスマホアプリの開発
    作品規定
    申込期間 令和5年8月10日(木曜日)から令和5年10月10日(火曜日)まで
    応募方法/応募先
    専用フォームより応募できます。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2023年10月10日(火)
    応募資格
    経歴や業歴は問いません。 プロダクトのデモが可能なスタートアップ(予定者を含む)。 宮城県内で起業を検討している方大歓迎。 参加条件 ・デモが可能なプロトタイプがあること(モック等でサービスのデモができれば参加可能) ・本イベントで発表するビジネスプラン・サービスにより起業、事業化、協業、投資機会を希望していること ・当日会場にてピッチイベントへの参加が可能であること ・成人(18歳以上)であること
    優勝:100万円 2位:50万円 3位:30万円 優勝者に対して、新たな事業支援(最大900万円)を創設予定。 ※宮城県内に本社又は事業所を有する(1年以内に設けるものを含む)など一定の要件を設けます。 一次審査通過者に対して、本審査に向けて実績ある先輩起業家等からのメンタリングによるブラッシュアップ支援 コンテスト終了後、コンテスト参加者と審査員等※との交流会を開催 ※審査員、エンジェル投資家、ベンチャーキャピタル、金融機関、支援機関、情報通信関連企業、自治体等が参加
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/sangyod/miyagipitchcontest.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。