公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    山梨の夏服愛称・シンボルマークの募集

    締切日
    2024年2月8日(木)
    主催者
    山梨県
    5万円(ただし、高校生以下は図書カード)、山梨の夏服
    応募資格
    日本国内に在住の方(未成年の方は保護者の同意を得て応募してください)

    山梨県の東部、富士山の麓に広がる郡内地域は1000年以上も前から織物業が営まれている織物の産地です。この地域で生産された織物を使った新製品として『山梨の夏服』を製作し、現在、山梨県絹人繊織物工業組合を中心に実用化・一般販売に向けた複数のバーション開発を進めています。 『山梨の夏服』が多くの方に親しみを持っていただけるものとなるよう愛称とシンボルマークを募集します。

    募集内容
    『山梨の夏服』が多くの方に親しみを持っていただけるものとなるよう愛称とシンボルマークを募集します。
    作品規定
    【共通要件】 「山梨県らしさ」または「山梨の夏服」を表現したものであること 若年層から高齢者まで多世代が親しみやすいものであること 自作かつ未発表のものであること 【愛称】 覚えやすいもの、呼びやすいもの 漢字やアルファベットの場合、読み方を添えること 【シンボルマーク】 拡大、縮小(縦10mm✕横10mm程度)、白黒、単色での使用の際に判別可能なデザインとすること デジタルデータは、1100pt✕1100pt以上(解像度は350dpi程度)、作品のファイル容量は3MB以下、ファイル形式はJPG、JPEG、PNGまたはPDFとすること 手書きでのご応募の場合には、スキャンや写真撮影などでデータ化すること 応募作品の元データ(フォトショップデータ、イラストレーターデータ等)は、審査が決定するまで保管し、山梨県からの要望があればご提出ください ※山梨の夏服に使用する愛称とシンボルマークは、山梨の夏服のタグやPR等、山梨の夏服に関して広く使用することを予定しています (想定される活用例:商品やパッケージへの利用、ネクタイ・ハンカチなどの関連商品への活用など)
    応募方法/応募先
    応募フォームから必要事項を入力し、応募してください。 複数作品を応募する場合は、1作品ごとに応募フォームから応募してください。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2024年1月19日(金)00:00 ~ 2024年2月8日(木)17:00
    応募資格
    日本国内に在住の方(未成年の方は保護者の同意を得て応募してください)
    【最優秀賞】 愛称1点 シンボルマーク1点 副賞:5万円(ただし、高校生以下は図書カード)、山梨の夏服 【優秀賞】 愛称2点 シンボルマーク2点 副賞:5千円(ただし、高校生以下は図書カード)、県産品カタログギフト
    結果発表
    2024年3月下旬 受賞者には直接通知するほか、審査結果は、県ホームページなどで発表します。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.pref.yamanashi.jp/sangyo-sin/natsufuku/natsufuku_koubo.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。