この公募は締切済みです
きりしまフォトコンテスト



- 締切日
- 2023年1月20日(金)
- 主催者
- 霧島市スポーツ・文化振興課
- 賞
- 各部門大賞賞金10万円
- 応募資格
- どなたでも応募できます。
皆さんは、「霧島市」をご存知ですか? 場所は鹿児島県のほぼ中央部。北部は国立公園である霧島山を有し、南部は広大な平野部が波静かな錦江湾に接し、湾に浮かぶ雄大な桜島を望むところにあります。 海、山、川の雄大な自然と多種多様な温泉群を有する美しいまち。 数多くの企業が立地し、交通アクセスも良く、人口、面積ともに鹿児島県第二位。 国際線を有する鹿児島空港があり、南九州の空の玄関口とも言われる霧島市は、便利さと雄大な自然が共存する住みやすいまちです。 そんな霧島市の魅力を表した写真を募集しています。 みんなが知っている魅力はもちろん、あなたしか知らないちょっとステキなところ、霧島市ならではのストーリーなど、感動の一瞬を切り取って応募してください。
- 募集内容
- 【自由部門】 霧島市の四季に富んだ自然風景・伝統行事・祭り・景色・産業・人々の暮らし・環境に関するもの、ジオパークなどを捉えた写真 【エアポート部門】 飛行機、空港で働く人々、出会い、別れなど鹿児島空港の魅力を様々な角度から捉えた写真
- 作品規定
- 【応募規定】 1.応募点数は各部門1人5点以内(入賞は各部門1人1点) 2.応募者本人が2021年1月1日から2023年1月20日までに撮影したもので、未発表の作品に限ります。 3.作品の規格はカラープリント(銀塩写真プリントに限る)四つ切またはワイド四つ切とします。 【応募条件】 1.入賞作品の著作権は撮影者に帰属します。ただし、使用権については撮影者に同意を得た上で、市の出版物、ホームページ及びその他の刊行物に無償で掲載できるものとします。 2.入賞作品の返却はいたしません。審査の結果選外となった作品の返却については2023年2月27日(月曜日)から2023年3月10日(金曜日)(土日除く)までに直接事務局に取りに来られた場合のみとします。ただし、郵送による返却希望の場合は、応募時に宛名を記入し、切手を貼付した返信用封筒を同封してください。期日までに受け取りのない作品については、主催者にて処分します。 3.応募作品は、他者の知的財産権及び肖像権を侵害しないものに限ります。応募に際しては必ず被写体本人の承諾を得てください。 【出品料】 1点目1,000円。 2点目以降1点につき500円。 ※ただし、学生は無料(学生証の写しを添付すること。) 【応募方法】 応募票と出品申込書(チラシ裏)に必要事項を記入の上、作品の裏面に天地を同じ方向に貼付し、出品料を添えて提出してください。 (郵送での応募の場合は、出品料(定額小為替:発行から6か月以内無記入のもの)を同封して送付してください。)出品申込書は電子申請も可。https://shinsei.pref.kagoshima.jp/clw7Xkmrから入力するか、チラシ表の二次元コードから入力してください。(入力は2023年1月5日から可能) ⇒(提出先) 〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央三丁目45番1号 霧島市役所 行政棟本館7階 霧島市 市民環境部 スポーツ・文化振興課 スポーツ・文化グループ
- 応募方法/応募先
- 899-4394 鹿児島県霧島市国分中央三丁目45番1号 霧島市役所 スポーツ・文化振興課 0995-45-5111 0995-64-0861
- 出品料
- 出品料あり
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2023年1月5日(木) ~ 2023年1月20日(金)
- 応募資格
- どなたでも応募できます。
- 賞
- 【自由部門】 きりしま大賞:1点(賞金10万円・賞状) 四季賞:4点(賞金1万円・賞状) 特別賞:2点(賞品・賞状) 入選:10点(賞状・賞品) 佳作:5点(賞状) 【エアポート部門】 エアポート大賞:1点(賞金10万円・賞状) 優秀賞:4点(賞金1万円・賞状) 後援各社賞:12点(賞状・賞品) 特別後援賞:1点(賞状・賞品) 佳作:5点(賞状)
- 参考資料
出典:http://www.city-kirishima.jp/bunka/photo/dai18ka-3.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。