公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第50回厚木市広報写真コンクール

    締切日
    2023年1月6日(金)
    主催者
    厚木市
    一般部門:市長賞(1点)ほか
    応募資格
    アマチュア(個人)の方

    市内の何気ない日常の姿や活気あふれるまちの様子など、思わず誰かに伝えたくなる厚木の魅力を収めた写真を募集します。 奮って応募してください!

    募集内容
    今年のテーマは「みんなに伝えたい 住みたいまち厚木」です。市内の景観や活気あふれるまちの様子など、厚木の魅力が詰まった写真を募集します。今回はコンクール開催50回を記念した部門も設けていますので、たくさんのご応募お待ちしています。 2022年1月1日から12月31日までに応募者自身が市内で撮影した地域の活動、風景、学校活動などの写真 1 一般部門 2 インスタグラム部門 3  コンクール50周年記念部門
    作品規定
    ●締切り 2023年1月6日(必着)   ●一般部門 《規格》 (1)六つ切り・ワイド六つ切り・A4サイズにプリントした写真 (2)応募は1人3点まで(組み写真は不可)  (注意事項)合成などの著しい加工をした写真、パノラマ写真は対象外です。  (注意事項)デジタル作品はデータの提出を依頼する場合があります。  (注意事項)作品は返却しません。   《応募方法》 作品1点につき、1枚、必要事項を記入した応募票を作品の裏面にセロハンテープで貼り、直接または郵送(〒243-8511厚木市中町3-17-17)で2023年1月6日(必着)までに広報課へ提出してください。   ●インスタグラム部門 《規格》 (1)応募方法にのっとりインスタグラムに投稿した写真 (2)応募は1人何点でも可(組み写真は不可)  (注意事項)一つの投稿に対し、写真の添付は1枚までです。複数枚応募する場合は、必ず個別に投稿してください  (一つの投稿に複数枚添付した場合は、1枚目の写真を応募写真として扱うこととします)。 (3)インスタグラムのアプリ内で可能な加工については原則可  (注意事項)切り抜きやイラスト・文字などのスタンプを載せることは不可とします。   《応募方法・期限》 厚木市広報課公式インスタグラム(atsugi_city)をフォローし、コメント入力欄に「撮影場所」、「撮影日」、ハッシュタグ「#niceatsugi2022フォトコン」を入力。2023年1月6日までに応募作品を添付し投稿してください。
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2023年1月6日(金)
    応募資格
    アマチュア(個人)の方
    一般部門  市長賞(商品券2万円分)他 インスタグラム部門  市長賞(商品券5千円分)他 コンクール50周年記念部門 入選5本

    出典:https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/kouhouka/kouhouphotocon/31097.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。