公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定

松戸市立博物館アワード 自由研究/イラスト募集

締切日
2022年9月16日(金)
主催者
松戸市立博物館
副賞
応募資格
小学生 3.4 年の部、小学生 5.6 年の部、中学生の部

 小中学生を対象に、日本の歴史上の人物・遺物・遺跡(史跡)・祭りや芸能などをテーマにした「イラストレーション」「自由研究(レポート、新聞、工作など)」を募集します。松戸をテーマとした作品も大歓迎です。  松戸市内外の生徒・児童が、イラストに、社会科研究にと、自由に描き、研究した結果が一堂に会する松戸市立博物館主催の「博物館アワード」です。  例年400人以上の応募がある中、学齢のレベルをはるかに越える作品も目立つのが最近の傾向です。皆さんの力作をお待ちしています!

募集内容
日本の歴史上の人物、史跡(神社やお寺、お城など)、遺物(土器や土偶、鎧など)、仏像、祭りや芸能などをテーマにした作品 ・自由研究部門(レポート、新聞、工作など)  ・イラスト部門
作品規定
●応募期間 令和4年9月1日(木曜)から同年9月16日(金曜)必着   ●応募方法 (1)作品タイトル (2)学校名 (3)学年 (4)名前を作品裏面に記 入し、 学校ごとにまとめて、出品一覧表(様式あり)を添付の上、博物館に直接持参するか郵送してください。 ※ 出品一覧表の氏名については正確に記入してください。 ※ 学校で取り扱っていない場合は博物館にお問い合わせください。   >第7回博物館アワード自由研究部門募集要項(PDF:153KB): https://www.city.matsudo.chiba.jp/m_muse/award.files/R4iraaa.pdf >第7回博物館アワードイラスト部門募集要項(PDF:148KB): https://www.city.matsudo.chiba.jp/m_muse/award.files/R4iraaaaaaaaa.pdf
応募方法/応募先
〒270-2252 千葉県松戸市千駄堀 671 松戸市立博物館 アワード担当
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2022年9月16日(金)
応募資格
小学生 3.4 年の部、小学生 5.6 年の部、中学生の部
・各部の最優秀作品に特別賞(市長賞、教育長賞、博物館長賞)として賞状並びに副賞を授与します。 ・各部の優秀作品3点に優秀賞として賞状を授与します。 ・その他若干名に佳作として賞状を授与します。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照
補足
●審査結果 令和4年11月上旬に博物館ホームページで発表します。 ●入賞作品 令和4年11月19日(土曜)から同年12月11日(日曜)まで博物館で展示いたします。 ●表彰式 令和4年11月27日(日曜)博物館にて行います。

出典:https://www.city.matsudo.chiba.jp/m_muse/award.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。